ほんとコレで、今も悪くないけど何かモヤモヤする、、、って人は、今まで積み上げてきたものを「手放す」意思がいる。今までの努力して得た成功体験は、ある一定のラインを超えるとただあなたを縛る「荷物」となる。岡本太郎さんの有名な言葉の通り【人生は積み減らすべき】。… https://t.co/0VUy93mN3F https://t.co/eTgTjZXyrL
『おれが心地良いやり方で成果出したい』って奴は永遠に非モテ
『今の自分の延長線上に可愛い子がいない』という現実を受け入れない限り未来はない
非モテ男の『美学』や『こだわり』は無価値なのだ
手放して初めて新しい世界が見えるようになる
「あれもこれも、全部やれば良い」
論者は、なにかを大きなものを得るには、何かを捨てなければいけないという【世の基本原理】を理解できてない。
仕事も趣味も恋愛も頑張る、では非モテのあなたは何も変わらない。
(一時的に)仕事も趣味も捨てて、恋愛にコミットして初めて、変化が訪れるよ。
【当てはまってたら注意】
「〇〇は好きだけど、そんなに詳しくないから趣味とは言えない」と考えてしまう人は完璧主義です。そんな人はこの漫画のセリフが腹落ちするようになると生きやすくなります。好き嫌いは感情の問題なので、誰かと競うものではないです。
非モテは恋愛事になると知能が低くなる。
めちゃ仕事できる人でも、好みの女性の前ではIQ3になる。
心の余裕がなくなり、冷静に考えられなくなるから。
解決策は、シンプルに恋愛強者になる事。
「自分は女性にモテる」という自信を身につければ、本来のあなたの能力で、女性と接せられる様になるよ
「とりあえずロレックスを買え」というのは正解で、高級時計を一度も所有したことがない人には強くオススメしたい。
👨「時計なんか買ってもモテねえよ」
という意見もわかる。
ぶっちゃけ多くの女性からすると男の時計なんか「ふーん?」となるからだ。
だが今回話すのは"女ウケ"の話ではなく、… https://t.co/j7UbHPgr6B
『強い言葉を使うなよ、弱く見えるぞ』
というBLEACH藍染隊長のありがたい言葉があるけど
非モテ男性はむしろ積極的に使った方が良い
イキりとか自慢とか、大っぴらにやれる男の方がモテるのよ
普段隠してて話振られた途端に『デュフデュフ』言いながら話し出す奴が一番ダサい
「20を過ぎて今更モテるために頑張るのはきしょいな…」って思っちゃう人はハイキューのこのシーンから勇気をもらおう。男の恋愛なんて
✅可愛い子と付き合いてー!
から始まる。それ以上の意味を持たせる必要なんて全くない。むしろ、変に言い訳して40過ぎても拗らせてたらそっちの方がきしょい。