【本質】
ユーモアのセンスがなぜ重要なのか、ブラックジャックにまとまってたのでシェア。笑いは人間にしかできない高等なコミュニケーション。それが上手な人と下手な人、どちらが人として優れてるように見えるか考えたら分かるはず。「そうはいっても俺には笑いのセンスはないよ...」って思った人は
これモテたい男は真逆やるべき。自分の心と体にいかに負荷をかけるか。時にポキっと折れても良い。その経験の数だけ強くなれる。自分の命は粗末に扱うこと。健康志向の男がモテるようになる訳がない。それを犠牲にしたくないならモテるのは諦めろ。辛い時は踏ん張れ。やばい事ほど飛び込め。約束ね。 https://t.co/jWuMtsyU2n
【他者との間に境界線は何本あるか?】
✅Noを言うのが苦手
✅強い人の意見に流されがち
✅仲良くなった人に依存する
そんな人にとって、この考え方は超有益。
まずは他者との「健全な人間関係」を作れるようになること。
それだけで「対女性コミュニケーション」も良くなる男は多い。
#三森みさ
女性経験はあるのに可愛い子だけ抱けないのは『負け犬の思考』だから
このタイプは『自分が気持ちよく振る舞える相手』じゃないとそもそも勝ちにいかず、逃げ腰でのコミュニケーションをしてる
付き合う女性のレベル上げたいなら、雑魚狩りしかできない『即れる非モテ』を抜け出せ
弱者男性がこれを真に受けると男として終わり。
力のない人間が"健康"を最優先においていたら、それは今後何も人生が変わらないことを示す確定演出。
"健康"を本当に大事にすべきは「自分の人生に満足した後」なのだ。
順序を間違えると
【ただ生きているだけの不満足な人生】
を送ることになる。 https://t.co/ZTMOMTMYAS https://t.co/pmhcKX3qwS
DV・モラハラは病気。
「女を依存させるための手段」
みたいなズレたこと言ってないで、これらの気質ある人は、一度向き合って治療を受けよう。
※うちの講習でも対応可能です
「女を依存させようとする思想」や「他人をコントロールしようとする思想」こそが、あなたが人間関係に悩む根本原因だよ。
今日も女の子とうまく話せなかったなぁ...
そう思う人はここまで本気で考えたといえますか?
失敗する人は当日何とかしようとする
その場であれこれ考えちゃうから緊張して失敗する
結果出してる受講生はアポの前はこれくらい真剣に事前想定を考えている
なんなら振り返りも同じくらい本気
みんな『成長曲線』を勘違いしてるんよな
実力はだんだんと伸びていく訳ではなく、ある時に『点と線』が繋がって爆発的に伸びる
だからこそ『停滞期に耐え切れるか』が目標達成出来るかどうかのカギ https://t.co/ZzAVxtNG9C
本日0時を回ってからリベラティオ申し込もうとして「遅れてすみません何とかなりませんか🥺」と問い合わせてきた人へ。