レッツゴー怪奇組の七不思議の回、ダイレクトに夢幻紳士怪奇篇のオマージュなんだけども、それにしても凄惨で美しい構図である。
今流行りのシン・ウルトラマンやシン・仮面ライダー的な?
あぶらだこのADKやジョン・ゾーンを彷彿とさせる、シンプルにアタマのおかしい作家さんです→六波羅芳一
昔、タコシェで買った死刑囚の画集。全カラーなので凄みが凄い。埼玉愛犬家の風間や林眞須美、オウムの岡崎一明など大物もいます。
田口ランディ、椹木野衣らの文芸系の人が死刑や人権についての寄稿をしてるんだけど、「こういう本」を欲しがる人間の趣味嗜好と全くマッチしてない。
通り魔事件が起きると否が応でもゴブリン森口の漫画を思い出してしまいます。社会格差とか左巻きの問題ではなく人間の根底にあるマヌケさから来る恐怖?みたいな。
消費税15%は30年以上前に麻原が予言してたりする。実現したら日本国はオウム以下ってことになってしまうのでやめようぜ。