【つきあって25年のレズビアンカップルの、子どもをもつまでの話】
日本の同性カップルシリーズ、今回からは、実子を育てるご家庭のインタビューです。
「同性カップルが子どもをもつこと」をいろんな角度から考えてみました。
マンガのつづきは↓
https://t.co/A9YTbGWTQc
【つかれない家族・最新話】
南極やサハラ砂漠などの極地レースを完走してきたパパが思う「極地レースと育児の共通点と、育児の方が大変な部分」。かなり面白い取材だったのでぜひ読んでほしいよ〜!!
マンガのつづきは↓
https://t.co/5uiemmD28o
Twitterってたまたま見た人たちの関係性決めつけたり批判したりの投稿多いけど、他人のことはちょっと見て会話聞いただけじゃわからなくない?とよく思う。たとえば、このマンガは以前描いた数年前のわが家。左から。
描きました。つかれない家族連載、最新話は、日本人妻と日系ブラジル人夫、サンバを心から愛する夫婦です。今回は「結婚歴が長くなっても夫婦仲良しでいられる理由」を数回に分けて深掘りします。
マンガのつづきは↓
https://t.co/9pmn6KlCOq
連載の新シリーズ、「註夫」(妻の海外赴任に同行する夫)という形を経験したご夫婦にインタビューしました。いま日本にこの形が少しずつ増えてるそうです。
マンガのつづきは↓
https://t.co/WMoQefqZk3
妊娠・育児中に「これからが大変…😰😭」とネガティブになる人もいれば「大変そうだけど頑張るぞ!」とポジティブなる人もいます。その違いはどこからくるの?「大変フレーム」から抜け出す方法は?ずっと気になってたこのテーマについて描いてみました。
マンガのつづきは↓
https://t.co/W0ShDivwY1
そして…
【大事なおしらせ】
この #夫公認彼氏 連載、突然ですが、掲載場所をお引越しすることになりました。その理由が驚愕😳なので、もろもろマンガにまとめました。よかったら読んでいただけると嬉しいです。 (1/2)
【セックスレスに悩む妻と理解がありすぎる夫が #夫公認彼氏 を作る話①】2/2
#漫画が読めるハッシュタグ
→これも心に残った言葉。でも、これが可能な元夫婦と、無理な元夫婦がいるのが現実だと思う🥲。そして、お互いに努力して歩み寄ってる元夫婦のほとんどは、もうすでに共同養育をしてる…。それも現実。
↓記事本文
https://t.co/HjuE2mMG7Z
【あさイチの特集マンガ描きました】
戦争の中でもあった日常を切り取る #あちこちのすずさん 特集。去年につづき、今年も体験記のマンガ化を担当しました。26日(水)のあさイチで放送されます。私が担当したのはお弁当の話。若い人には特に見てもらいたいよー!