その花屋で店員が見立ててくれた花は、持ち主にだけ聞こえる声で話しかけ、やがてその語りかけによって持ち主が忘れていた何かを思い出すと枯れてしまう……という不思議な花を売る地図に載っていない花屋を描く平澤枝里子先生『星降る花屋』。
第6話が素敵な学生百合回でした。
作家として暮らしている才女です。
そんな今日子さんに惹かれていくのが"妹"のるりこ。
今日子さんにもらった口紅をつけて街へ出たり、その途中で知らない女性とキスしている今日子さんを目撃して自分の幼さを思い知ったりと、今日子さんへの初恋を通じてるりが大人の階段を登っていく様子が素敵。
8月9日発売郷本先生『夜と海』。
美しい容姿と社交性のなさから周囲に高嶺の花として見られている転校生の月子。
そんな月子が泳ぐことしか頭にない水泳部の彩に一目惚れ。
水泳のことばかり考えて気の利かない彩に苛立ちながらも、月子が彩との仲を深めていく様子を美しい絵柄で綴った素敵な百合漫画
9月3日(月)の百合文壇バーは2時間まるごといけだたかし先生『ささめきこと』についてわいわい話す回。
補足資料はあんまり考えていませんが志村貴子先生との対談とか持って行こうかと。
場所:シアターPOO(@POO75498512)
新宿区新宿3-35-5守ビル3F
時間:21時~
チャージ800円
ワンドリンク700円
赤坂アカ先生『かぐや様は告らせたい』最新話。
真面目な風紀委員のミコちゃんが遊び好きのテーブルゲーム部の部長に耳を食べられるくだり、たわいもないじゃれあいの中にフェティッシュな趣があってよござんしたね。
二駅ずい先生のコミカライズ版ではパラからミッキーに寄せる親愛の情が溢れる文化祭編。
クラスの出し物で上演するヒーローショーにて、セリフの飛んでしまったミッキーに対して、心拍数を読む能力により誰よりも早く気づいたパラが手を差し伸べるシーンが描かれているのでご興味のある方はご一読を。
自らを俯瞰して見つめ、求められる女優像に自らを矯正することでトップ女優へと登り詰めた彼女ですが、成功を得る代わりに孤独になっていきました。