聖闘士星矢は要するに車田正美流のアニメブームへのアプローチだったのよな。そして見事に再ブレイクを果たしたのよな。彼のキャリアでなかなかできることではなかったと思う。ここに漫画畑出身の荒木伸吾という神がかった采配が加わる。二重翻訳の妙。
「ほら昔ジャンプに載ってたドリフの似顔絵のマンガの…」で名前が出てこないこの人。忘れないようここに書いておこう。榎本有也。当時、雑誌のマンガ絵と「普通の絵」の間には厳然とした画力の差があって、これが描けるだけの画力を持った漫画家はそうそういなかった印象。
昔、MSXの最末期に、なんか悲しい出来事を一杯見た。みんなの善意が悪い方向にしか転がらないという。みんなもういい大人なんだから、あれの繰り返しは避けたいなあ。