一晩にゴア映画を4本も観たんだ……
もう、しばらく映画はいい……
ウンザリだ……
でも、一晩たったら『ラストナイト・イン・ソーホー』が観たくなってるんだ……
映画鑑賞とウマ娘くらいしかやることの無い独身中年は、有る意味では"グラップラー"なのかも知れない……
映画というのは広大なジャンルで全てに精通するなど不可能だ。
"見ないようにする"
この心構えが趣味・映画鑑賞には大切だ。
「ネトフリは『ナルコス』を観とかないとマジで人生損してるよ!」
池ちゃんもそう言ってます!
池ちゃん、推し売りするのに使えるな!
いたずらにTwitter Pro のボタンを押したら、貴様にその資格はあるのか!みたいな問答が始まって、まるで男塾鎮守直廊に迷い込んだ気分だよ!
リドリー・スコット復ッ活ッ
リドリー・スコット復ッ活ッ
リドリー・スコット復ッ活ッ
リドリー・スコット復ッ活ッ
リドリー・スコット復ッ活ッ
今週末公開の劇場版マクロスのポスター、バキの匂いがして実に良いね。内容は全くわからんが、恐らく右側の上から4番目の娘が生き残るとみた。左側最下段の娘は毒使いそう。
「みんな!緊急事態宣言が明けたらまた逢おう!!」
「応!!!!!!」(飲食店)
再会を誓った飲食店達は果たして何店がその誓いを守れたのだろうか……。
私は常々、実写版『北斗の拳』の配役は果たして誰が適任なのか?というテーマを頭の片隅に抱えています。今日観た『黄龍の村』には牙一族役が死ぬ程似合う役者が出演していました。キチガイ村の小太郎役、安田ユウです。表情、佇まい、親父〜!くれ!くれ!この女は俺にくれ〜!感は文句無しの牙一族!
昨日辺りからTLがバキの話題で盛り上がってる。一体、何で?
こうなったら私も負けじと言いたい!アマレスのロジャー・ハーロンの入場シーンとジャックとガーレンがロックアップした場面は最高だと、いつ何時でも訴えたい所存!
○○村。何故、ホラーファンはこの手のタイトルに心惹かれてしまうのだろうか…。これが○○街だとか○○都市では絶対ダメで、恐らく狂気の濃度とスケールが絶妙に釣り合うのが"村"という単位なのだ。これ以上拡大すると純度とリアリティを損なう。"村"では全ての非道が許されるだ。この発明は偉大だ。
すいません!私はてっきり大威震八連制覇で男爵ディーノが鷹とシルクハットに仕込んだ刃の連携攻撃を仕掛けてたと記憶してたんですけど、どうも卍丸やらスピードワゴンやらが混じって記憶してたみたいで、そんなシーンは無ぇですよ!自分、やらかしたんで、ちょっくら独房でツリ天井支えてきま〜す!!