#呪術本誌
「そうか?そうだなそーかもなあ!!」って言うんでしょ???知ってるよ???
だって五条先生は天上天下唯我独尊だもんね???
#呪術本誌
呪力量は五条先生<乙骨先輩<宿儺だけど、反転術式を廻している五条先生の呪力喪失は0に近い
宿儺の領域展延と閉じない領域展開によって五条先生ピンチだけど、このまま終わるってことはないと思いたい
領域展開は呪力消費が激しいから最後は呪力喪失が0に近い五条先生がゴリ押しして欲しい
#呪術本誌
蓮の葉は仏教においては極楽浄土に咲く花として神聖視されてきた花。
そして花言葉は「雄弁」「信頼」
死後の世界で親友の傑に「五条悟」について語り、そして信頼していた仲間たちに再会する今回にはぴったりすぎる花でしたね。。。
「孤独」から解放されるのが◯んだときとかあんまりだ
#呪術本誌
今週はここで終わりかぁと思ってからのギャァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!ってなったの私だけではない説を推したい
そんで冷静になって下下先生だから絶対とは言えない状況なんだよなまだという思考に陥るここまでが全てセットな民たち多いよね???
#呪術本誌
以前五条先生が悠仁くんに言ってた「基礎でゴリ押しされた方が僕は怖いよ」というセリフの伏線を回収する時がきたのでは??
ひたすら体術と呪力によるゴリ押しからの黒閃連発とか、、、!!
黒閃連続保持者のナナミンと悠仁くんの4回を超える時がきた?
こうでも言ってないと耐えられん
#呪術本誌
二次創作で幾度も見てきた悠仁くんと宿儺二人揃った制服姿をまさか公式で見れるとは思わなかったわ🤣
#呪術本誌
宿儺の持つ「飛天」という呪具
飛天とは仏教で諸仏の周囲を飛行遊泳し、礼賛する天人を指す
仏を中心に、花を散らし楽を奏し香を薫じるなどして優雅に舞う姿が一般的
飛天の意味から宿儺は仏のような位置にある?
また花や香とあるので戦意を削いだり、惑わせたりする効果があるのかな?
アニメで羂索が出てきたとき五条先生が「本物?」と思った瞬間に見せた引き攣った笑みには困惑のなかに喜びがあったと思う
だからこそ死後の世界での「背中を叩いた中にお前[が]いたら満足だったかもな」のセリフから生きていて欲しかったことが分かるし傑は五条悟の人生のど真ん中にいたことが伺える