こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ24号で『あかね噺』を読みました。
因縁の相手と話したいというメインストーリーをやる。
朱音ちゃんの修行も進める。
兄弟子の紹介も進めちゃう。
盛り沢山だわね。
ガシガシ進むのは好みだから楽しめています😀
#あかね噺
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ25号で『あかね噺』を読みました。
享二兄さんに続きこぐま兄さんとの新たな修行も楽しい。
正直「寿限無」の落ちは朱音ちゃんがやったやつだと思っていたので、元々の落ちが興味深かったです。
(アホな噺にも、過ぎたるは及ばざるが如しの皮肉な噺にも出来るのね)
#あかね噺
#あかね噺
分かりにくいけど一剣師匠、楽屋に香水5、6本持ち込んで机に綺麗に並べてるところから第一印象が開始しているのでやはりこいつもおかしな人かも知れない……
選考会&弟子の推薦に関するお話を3ページかけて様々な視点からしっかり説明した一剣⇒一コマの隅っこのちっちゃいエリアでニコニコでほざいた全生
#あかね噺
#あかね噺
推しってのもあるけど、今後の一生と一剣の関係性や対比が気になる所。
演劇世界と関係ある身からして恐らく一剣は一生の実家レベルかそれ以上の貴人ではないかと予想。
裕福な家を捨て貧民として生きた一生と、生粋の御曹司として育った一剣が落語を始める経緯はどう変わってくるのか·····
#wj22 #あかね噺
私も「あかねの後はやりづらい」が何回か出てくる(りゑんのことは置いといて)のがヒントになってるっぽくて。プロの方も「寄席はチーム戦」って仰ってたのを見たし、さらなる「上」の段階があるならここじゃないかな、というのは我が意叶ったりな気分
https://t.co/p0SJC9avH3
多き先代“志ぐまの芸”。
狙う者もいる中で、その名跡と芸を継ぐことを許された志ぐま師匠の弟子となり、またそれを継ぐ素質を秘めているかもしれないあかねにはほんの僅かながらアドバンテージが与えられていたはずだったのだが……。し、師匠どうか……!
#あかね噺
2年後展開になってから低速な感じだったけど、ここに来てライバル3人の対決決まってギア上がった感ある
来週から楽しみだな🥳
#あかね噺