こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ21・22号で『あかね噺』を読みました。
朱音が高校生という事もあり、進路のお話。
漫画としては盛り上げ難い題材な気もするけど、プロの芸人を目指す話だとどうしても通る道ということかしら。
どういう見せ方にするのか楽しみだわ😀
#あかね噺
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ45号で『あかね噺』を読みました。
本作は「友情・努力・勝利」の内、努力の描写がメインで描かれていて、朱音ちゃんが着実に成長していく姿が見られるのが良いなあ。
目指すものが誰かに勝つではなく、自身の成長(真打ちになる)というのもあるけど今だと独自の印象になるなあ。
#あかね噺
#wj20 #あかね噺
らしさは生きてりゃ滲み出る。アイデンティティ見失いがちな現代人に嬉しい言葉だ…。らしさは出そうとして出すもんじゃないのよね。「どんな落語家にも合う噺が落語にはある」、落語という世界の懐の深さを感じさせる、温かい言葉だ https://t.co/duhOk5DM5r
#あかね噺
先生これは
一剣師匠は以前から感知系能力者だとは思っていましたがこれは
これは何を察知しているのですか