【こち亀ビッグバン!!】人生相談を募集中!!   大金を騙し取られるくらいならと「詐欺対策セミナー」に20万円を支払って参加してきました。もうこれで安心ですよね!? など相談は
http://t.co/SSZt5QjGdf
#こち亀 
   こちらは107巻より。当時の流行最先端を満喫する彼女たちの このやりとりは、もはや今の若い人には“何をしているか”すら理解できないかもしれませんね…笑 #こち亀 https://t.co/X12MtuMuA2 
   #こち亀 3巻4話に登場のリトルリーグ監督は、謎本「ハミ出し両さんパート2・『こち亀』懲りない面々の謎」において「1・2のアッホ!!」のカントクであると(なぜか)断言されていましたが、サングラスと髭が似ている程度でキャラはかなり違います https://t.co/RQ5UJl3TfQ 
   #秋本治 先生のペンネーム表記、1978年49号時点で付いていた「山止たつひこ 改め」は翌1979年3・4合併号ではなくなっていますね。78年いっぱいで消えた感じかな…? #手持ち不足で正確に特定できずすみません
79年3・4合併号の扉絵には、コミックス未収録の新年あいさつカットもありました #こち亀 
   #こち亀 51巻では選挙に立候補していた?ことも https://t.co/W9NdUI9AcC 
   今日の #毎日こち亀 はJC94巻6話「開催決定!?未来博の巻」 https://t.co/8AV2iJusLK
やはり #大阪万博 を連想しますよね…閑古鳥の鳴く“ミャクミャク”グッズショップの前を通るたび、鬱々と寒々しい気分になっています。少年漫画でストレートな風刺を描く90年代 #こち亀 の健全さも今は昔?  https://t.co/wYqsV9TVDi