【2/3】
必殺!
””連絡帳式興味関心ループ””作戦!!!!
私がやいやい言わなくても、夫の娘への興味関心が戻ったぞ!
どんなループかはこちらから↓
https://t.co/hRTrxmv7VA
#我が家の分担変え #ふうふう子育て
【1/3】#ふうふう子育て 93話
子どもが集団生活を始めて最初に受ける洗礼……それは「風邪をめちゃくちゃもらってくること」!
ふーみんも入園直後から毎月のように風邪をひくようになりました→
#産後にまつわる迷信
【1/3】#ふうふう子育て 94話
保育園生活が始まり、頻繁に風邪を引くようになった娘
娘が風邪をひくと、もれなく私にうつる。私は、「子どもの風邪がうつりまくるのは、産後のダメージがあり体が弱っているから」と思っていた
…ん?でも夫も風邪をもらってるぞ?
#我が家の感染対策と看病の心得
【2/3】
風邪をもらいやすいのは産後の体のせいだと思っていたけど、同時期に風邪をもらう夫に気づき、うつる原因を考えてみた
そしたら、出来ることが見えてきたぞ!我々はまだ戦える!!!
続きはこちら↓
https://t.co/ebpmAWshC0
#我が家の感染対策と看病の心得 #ふうふう子育て
【1/3】#ふうふう子育て 96話
娘・ふーみんに今どんな働きかけをするといいか…など、「コツがわかってるな〜」と思う事が多い夫。
でも、じつはもっと深いところまで、真にわかっているな!と思う出来事がありました
#パートナーの子育て
【1/3】#ふうふう子育て 97話
お休みの日、いつも通りの家事をして、一通り終わったら、娘・ふーみんと遊ぼうと思っていたのですが
なぜか気がすすまず、体が動かなくて……
#子育て中の気分転換
【2/3】
お休みの日、いつも通りの家事をして一通り終わったら、娘・ふーみんと遊ぼうと思っていたのですが
なぜか気がすすまず、体が動かなくて……
続きはこちら↓
https://t.co/CZcGLU0vph
#子育て中の気分転換 #ふうふう子育て
【1/3】#ふうふう子育て 98話
特に理由もなく、ぼーっと1人遊びしてる娘を眺めていた所に夫が通りかかった!
私はしっかり遊び相手していなかった罪悪感と、なにか疲れているんじゃないかと心配されそうで
あたふたしていたら、夫から意外な「距離」の言葉が出てきて…?
#子どものかわいい瞬間