【1/2】#ふうふう子育て 34話
気分転換のためにも、ワンオペ時だって赤ちゃんと外出する派
でも、ワンオペ時の行き先は遠くではなく近所にしてます
私的、赤ちゃんと一緒にご近所散歩の5つの魅力です!
#ワンオペお出かけ術
https://t.co/eHDxNyfaTR
【1/2】#ふうふう子育て 28話
妊娠時、赤ちゃんという存在が未知数すぎて
産後は今の快適な夫婦のバランスが崩れる…?仲が悪くなったらどうしよう…と怯えていたけど
産後には産後の、夫婦間の新しい魅力やバランスが増えるのか!と気づいた話
#子育てっていいな
https://t.co/Q11bSxh9Jp
【1/2】#ふうふう子育て 62話
いよいよ入園準備!書類の山は覚悟していたのですが
どんな持ち物にも名前を書くことや、細かくサイズ指定された縫い物に慄きました
何故なら私は全くといっていいほど裁縫が出来ないのです。入園日は迫っているしどうしよう!
#入園準備
https://t.co/pbfiYX317D
【1/3】#ふうふう子育て 111話
#子育てヒヤリハット
ある休日、夫と娘・ふーみんの2人は外出し、私は1人家で仕事をしていました。
すると、夫から電話がかかってきたので出たところ
声が震えていて、要領を得ない説明が聞こえてきたんです
イヤな予感を感じつつ、よくよく聞いてみると↓
【1/3】 #ふうふう子育て 100話
娘・ふーみんが赤ちゃんだった頃、おかしなベビーマッサージ講座に出合って以来、安易に育児イベントに参加しなくなったのですが
でも、そういう危険は道端にもあって…
#子育て中の危険な声かけ
【1/2】#ふうふう子育て 63話
保育園の持ち物に超苦手な縫い物系が!
外注という選択肢を知ったのですが
本当は親が手作りすべきなのではないかと迷い、迷ったまま外注を受け付けているお店にいった所、その不安が吹っ飛びました……が!😇
#子育て中にお願いしたい代行業
https://t.co/fBvRF8bR6v
【1/3】#ふうふう子育て 122話
GW!!みなさんどうですかーー!?
連休はどこも混雑して大変、だけど家にずっとこもりきりもツラい……そんな時は
『おうちレジャー』!!!!
#子どもとのラクラクGW
【1/2】#ふうふう子育て 51話
赤ちゃんは「初めて」の天才!
日中見かけた、ふーみんの「初めて」を夫へシェアする日々だったのですが
ある日を境に、夫に驚きの変化がありました
なにが原因だろう?と思い返してみたところ…ある出来事が思い当たりました
#赤ちゃんの初めて
https://t.co/ih0xr7cel6
ふうふう子育て 3話
夫に、「もっと育児や家事してくれてもよくない?」と言った時
「やってるよ!」と言われたので、紙に書きだしてみたら実は……
#ふうふう子育て
https://t.co/9LthOSmiI3
【1/2】#ふうふう子育て 61話
根拠のない「3歳児神話」や幼い頃にあびた実母の価値観、ネットの記事などにふれ
保育園入園に不安になっていた私。
夫と話し合い、一つひとつ不安の中身を整理して我が家の安心できるルールを考えてみました
https://t.co/d6dAonB0tL
#夫婦の保育園ルール