【1/2】#ふうふう子育て 26話
私には子育てを「しんどい」と思う事に罪悪感を抱く理由がありました
それは健診等で「ママのしんどい気持ちが赤ちゃんに伝わる」と言われていたから
私が24時間心から育児を楽しんでいないから…と落ち込んでいました
#子育てのしんどさ解消法
https://t.co/cgmSW1XQfW
【1/2】#ふうふう子育て 62話
いよいよ入園準備!書類の山は覚悟していたのですが
どんな持ち物にも名前を書くことや、細かくサイズ指定された縫い物に慄きました
何故なら私は全くといっていいほど裁縫が出来ないのです。入園日は迫っているしどうしよう!
#入園準備
https://t.co/pbfiYX317D
【1/2】#ふうふう子育て 23話
産前は「母乳でもミルクでもいい。無理のない方で」と思い、夫にもそう伝えていたのに
産後は「母乳じゃなきゃダメだ!」となり、精神的にも身体的にも追い詰められていきました💦
そんな風に考えが変わった理由とは…
#産前産後の考えの変化
https://t.co/s8KTpP5U1r
【1/2】#ふうふう子育て 51話
赤ちゃんは「初めて」の天才!
日中見かけた、ふーみんの「初めて」を夫へシェアする日々だったのですが
ある日を境に、夫に驚きの変化がありました
なにが原因だろう?と思い返してみたところ…ある出来事が思い当たりました
#赤ちゃんの初めて
https://t.co/ih0xr7cel6
ふうふう子育て 3話
夫に、「もっと育児や家事してくれてもよくない?」と言った時
「やってるよ!」と言われたので、紙に書きだしてみたら実は……
#ふうふう子育て
https://t.co/9LthOSmiI3
【1/2】#ふうふう子育て 13話
仕事や育児で忙しく話し合う時間がなく、夫は話し合う事に消極的で私のイラモヤが募っていたのですが
ある日、楽に話せる時があり…
ん?出来る時と出来ない時がある?と気づいた
そこで、話し合いのルール作る事に
#話し合いの好きと嫌い
https://t.co/enECz0VKSs
【1/2】#ふうふう子育て 11話
どうしても必要な時以外に、一時保育を利用していいの?親が楽しむために利用なんて…とためらったのですが
夫の言葉に「確かに!」となりました
そして、親が切羽詰まる前に利用する一時保育の利点も実感しました
#子育てのヘルプ
https://t.co/UuliEdvAN1
【1/2】ふうふう子育て 5話
私にも休憩をと夫が娘と二人で公園に出掛けてくれました
休むぞ!と思ったのですが、ふと部屋を見ると部屋の汚れが気になり…
休日返上でこっそり家事しても気づいてもらえない!鶴の恩返しの法則
#よかれと思って失敗したこと #ふうふう子育て
https://t.co/e0Lpo5eAb6
【1/2】#ふうふう子育て 28話
妊娠時、赤ちゃんという存在が未知数すぎて
産後は今の快適な夫婦のバランスが崩れる…?仲が悪くなったらどうしよう…と怯えていたけど
産後には産後の、夫婦間の新しい魅力やバランスが増えるのか!と気づいた話
#子育てっていいな
https://t.co/Q11bSxh9Jp
【1/2】#ふうふう子育て 30話
離乳食を食べない娘が心配で、子育て相談へ行ったところ
「気楽に」「ベビーフードを使ってラクして」と言われ…
すでにオールベビーフードだったので、自分はラクしている、シンドイと思ってはいけない…となっていました
https://t.co/2CfaL92Afw #離乳食期の救いの言葉
【1/2】#ふうふう子育て 64話
初めての発語はあったものの、まだあまり言葉が出てこないふーみん
心配になり、色々試行錯誤してみたけど効果はイマイチ…
どうしたら発語を促せるのか自治体が主催の子育て相談室に行くことに!
#うちの子の初めての言葉
https://t.co/W8s302xmzO