【1/2】 #ふうふう子育て 145話
子育てはとにかく書類が多い
夫にも書類関係の育児をしてもらいたいのだけど、夫は書類が大の苦手
フォロワーさんに克服するためのアイデアを聞いたところ、思いがけないアイデアが寄せられて……!
#書類仕事をラクにするTips
https://t.co/juSLH0Fiab
【1/2】#ふうふう子育て 49話
保活沼の大変だった所は、一人で全部やらざるを得ない所でした
…かといって、一番大変だった保育園見学をせずに決めることは出来ず…
何故なら、冊子に載ってる情報やHPとは違う状況の園が多数あったからです
#保活の苦労
https://t.co/2BWIopjAXh
【1/3】#ふうふう子育て 129話
夏になると心配なのが熱中症
赤ちゃんOKのスポドリ(スポーツドリンク)が売っているので
お出かけ時の水分補給&熱中症予防には「コレを持っていけば大丈夫!」と思っていたけど……?
#子どもの熱中症と対策
【1/2】#ふうふう子育て 59話
見知らぬ人に「赤ちゃん抱っこさせて」と言われた時に穏便に断るためには…と悩んでしまったので、フォロワーさんに聞いてみました。すると沢山のアイデアが!
…でも、全てのケースをカバーするのは難しく……
#子育て中にもらったやさしさ
https://t.co/GK1JE3wjMI
【1/2】#ふうふう子育て 76話
妊娠中、先輩ママ・パパから「男は子育てに向いてない」「夫をあてにはできない」などの体験談を聞き、私な不安な気持ちに…
なので、夫と話し合い「子育ては夫婦2人で」と約束しました
しかし、周囲をよく見ていると…?
#父子のお出かけ
https://t.co/9SIu5xrGX7
【1/2】#ふうふう子育て 27話
産前よく見聞きした
産後は夫婦仲が悪くなる、夫は大きな長男、パパには優しく教えてあげて、の言葉に慄いた私
どんな事があっても絶対に大丈夫と言い切れるまで妊娠を考えてはダメだったのでは?と悩みました
#子育て夫婦のビフォーアフター
https://t.co/s8fbrnuv5M
【1/2】#ふうふう子育て 71話
大切な我が子の、どんな成長も嬉しく思うのですが、私はわりとしんどく感じてしまう事もあって……
100%苦痛というわけではないけど!ないんだけど!しんどい!!
そしてそんな風に思ってしまう自分に軽い自己嫌悪も…
#苦手な子どもとの遊び
https://t.co/5gqQeRrMdU
#ふうふう子育て 153話
2022年1月にスタートした「夫婦でふうふう子育て」。いよいよ最終回です
締めくくりは、子育てを通じて「未来」が楽しみになったというお話です。最後までぜひ読んでみてください!
マンガの続きはこちら→ https://t.co/PLlyzYESYg
【1/3】
#ふうふう子育て 148話&149話
子どもがいると、災害時に必要な物も大人だけの時とは違いますよね
被災したとき、少しでも家で安全に過ごせるように「おうち防災」の講座で学んだことを描きました
#子育て家庭のローリングストック
#我が家のおうち防災