#ガチで泣いた漫画教えて選手権
Dr.STONEも泣いた、名シーンのほとんどが男の子のハートに刺さりまくって感涙する
稲垣理一郎先生ほんとうにすごい
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
園山俊二先生の「ペエスケ」
で愛犬・ガタピシが行方不明
になる一連のエピソード、
四コマ漫画なのに連続に
なっているのも衝撃でしたし、
ペエスケの上司の対応やオチ
も含めて胸熱展開に感動しました。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
#超人ロック の「赤いサーペント」
長い長いシリーズの中で一番衝撃的に感動したエピソード。何十回と読み返しています。
超人ロックのテーマの一つを、たぶん一番濃密に描いた残酷で非情なお話
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
泣いた。そして当分引きずった。
とはいえ、最初から読んでこそ、そしてできれば週一話ぐらいのペースで噛みしめてこそ、あのラストの切なさは引き立つのかもしれない。
(時節的に節分回)
#破壊神マグちゃん
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
あと、マライヒ(男性)がなぜか妊娠して流産(?)するエピソード「マライヒの赤ちゃん」も好きなんですよ。バンコランとマライヒのやり取りがいいんですよね(なお、赤ちゃんは後に”天使”として生まれてきます😄)#パタリロ
「Dr.クマひげ」1巻
第4話「熱き日」
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
ながやす巧先生の圧倒的筆力には学生時代に影響をうけまくりました。
また史村翔先生の原作が泣かせるんだこれが。
号泣ですよ号泣。
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
あっちこっちたまごっちタウン4巻にあるまめっちとばぐばぐっちの話はマジで泣けます‼️
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
野球漫画なら個人的にはドカベン、高一夏の甲子園の
明訓vs通天閣
通天閣の坂田も負けられない理由がありながら、それを同じく負けられない理由があった北が上回った瞬間
いつも明訓五人衆が主役じゃないからドカベンはいい
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
やっぱり手塚治虫、読み切りにギュッと詰め込まれた内容の濃さが比類ない。「荒野の七ひき」。