#今週の胎界主
作者コメでこの場所はロックヘイムと確定しているけれども、自動販売機がある……?
(精獣を使った品でなければ)前提技術として冷蔵庫が普及していなければならないはずなので、裏東郷の手による文化侵略が相当に進んでいると見るべき。
#今週の胎界主
猪山家に億円借金があるのは間違いないんだけど、「何も無くなった」と言うには手元に残るものがある。
親切は、勝てるのだろうか。
#今週の胎界主
レックスのいのち着火は握手がキーだと思われるので、店長の頭部ねじねじはどちらかと言うと一話のセルフオマージュなのだと思う。
舞台もファミレスである(あった)事だし。
#今週の胎界主
レックスに「 人を傷つけることに対するナイーブさ」は全く期待すべきではないが、シチュエーションは第一部の「逃げてんじゃねェーか!」を思わせ、
「第一目標に専念するという体で(この場合精神的敗北から)『逃げ』ているじゃないか」という指摘が刺さる。
#今週の胎界主
今回のケースに近いのは四階層、しかし傀そのものではないだろう。
日奈子に縁深く、追跡できるような傀(人格)を地獄でダウンロードし、傀獣に取り込ませたか…。
そういう意味では「傀に 生成世界で活動できるように与える仮の肉体が 地獄の傀獣」の方が近い?
#今週の胎界主
シフトRLっても単純に旧ベール派を除く三大勢力を2つに統合した、っていう事ではなく、統治範囲毎に人間の総統を据えて、そいつらのケツモチ君主が2人、という感じなのね(いやインドと三男坊の二大体制の可能性もなくなくなかったし…)