普通の幕末好きなら、長州や薩摩の志士や新撰組が出るのは当たり前だけど、貴女は佐幕派だから、地雷案件とはいえ、普通は怒らずに対応するのが道理を弁えた人の対応だけど、「自分の地雷案件に触れた奴が悪い」と悪意があるかないかを確かめずに戦闘モードに入るから孤立するのでは?
#何かを見た
#何かを見た
>(土方歳三は)視聴率のため片手間に出されたようで、侮辱にすら見えました
見当違いでも侮辱に苦言を呈し
直後に
>将軍様の御台所が女衒(やす)と同席とは侮辱にもほどがありましょう
女衒が顔を出すバザーとは何なのか?
平岡が生きていたら、やすも女衒にはなっていなかったでしょう
…
#何かを見た さんが取り下げ反対を言っていた件か。まあ本当にポリコレというものを推し進めたいなら自分たちの好きな作品も時代に合わせて、なるべく柔らかな表現改竄(改悪)も含めて受け入れる覚悟もいるのに、「それはそれこれはこれ」じゃ納得いかないよなあ。 https://t.co/ocPvwEU1mC
お仲間?だったフェミ連中が本作を放火している怒りは理解するけど、貴女も気に入った作品はマウント取りレビューに終始し、気に入らなきゃヘイト一辺倒になるくせに、それが他人がやれば正論の通じない奴等というところが二枚舌ブーメランって言うんですけど… #何かを見た
時代考証が無茶苦茶で、日中戦争と太平洋戦争の区別があんまりついていなさそうだとか。物資の配給とか。
大半の視聴者は歴史再現ドラマを見たいわけじゃないし、いちいち精密かつ貴女のイデオロギーに合わせて制作してないんだから、嫌なら視聴するな💢 #何かを見た
> 日本史が好き。戦国時代が好き。好きな戦国大名のことになるとノリノリになる海外の方も、幕末になると「あー……」と目を逸らすことが実に多いんですよね。
その海外の方々ってどんな人たちです?ちゃんと客観的証拠を示して下さいよ。 #何かを見た
>中国なんて昔からきっとこうなんでしょ…という思い込みや先入観を打ち破る意味でも、こういうドラマが世界中に広まって、それをきっかけに歴史や文学を学ぶ人が増えたらいいな…と願っています。こんな時代こそ相互理解が大事。
気に入らない作品やキャラはヘイトして何が相互理解💢 #何かを見た