>権力、金、筆力――。
と、全てを握ってしまえば、スキャンダルはある程度隠蔽できました。
特に経済界の雄・渋沢栄一と政治家の雄・伊藤博文のバディが手を組めば、怖いものなしでしょう。
伊藤も渋沢もそれほどの巨悪なら徹底的に握りつぶせたのに、そうした悪行を残せたのは何故?#何かを見た
散々嫌いな作品を叩く時に、関連もあるものも含めて他作品と比較して、叩き棒にして来たくせに、他人がやるのはやっぱり許せないとは、相変わらず身勝手だよなあ。
#何かを見た
まあ確かになんとかどんどんのチームが「大奥」を当てて名誉挽回した様に、常に作り手がヒット良作ばかり作れないし、それは今話題の賛否両論の「ジョーカー・フォリア・ドゥ」でも証明しているしなあ。 #何かを見た
やっぱり頭に来たから言わせてもらう…あんたも自分が大嫌いな作品を絶賛している様子が我慢出来ないからヘイトを何年もしているんだろ。人間は自分と異なる意見特に何度も繰り返す悪口には我慢出来ないから反論されても仕方ないし、反論される度に何度も同じ主張見ていてて不愉快なんだよ #何かを見た
孝明帝暗殺説という今では完全に否定されているトンデモ説を流布した人に、既存メディアを信じられなくなった人をバカ扱いする資格などないと思うけどなあ。もうオールドメディアにしてもネットメディアにしても自分自身で調べないといけない時代になって妄信は出来なくなったから #何かを見た