今日の #毎日こち亀 はJC120巻5話「あなたとだったらどこまでも!の巻」 https://t.co/wESxzm8kvn
2000年当時流行していたゲーム「どこでもいっしょ」がモチーフの話。技術が著しく進歩した今の目からは牧歌的ですね。
92巻5話など、ゲーム文化に疎い部長がそれゆえ見せるピュアな反応は好きです😊 https://t.co/0tJbSmeogp
#毎日こち亀 「両さんの大勝負」特集、2日目の今日はJC58巻1話「人形アイデア勝負の巻」 https://t.co/3cztmU0Tbt
人形コレクター・矢野万太郎は49巻1話以来2度目の登場。初登場エピソードも集英社公式で読めます→ https://t.co/GzmKySc4Ie https://t.co/OWUMs68gTp
今日の #毎日こち亀 はJC54巻2・3話の“天国と地獄編”、「両さん地獄へいくの巻」「わがまま大王の巻」を一挙公開 https://t.co/Snj815RdDQ
#こち亀 担当編集が初代の堀内丸恵さんから2代目の中村泰造さんへ変わった時期、かなりぶっ飛んだ非現実的シチュの話。両さんの暴走も過去最大級? https://t.co/ocEmewgikk
今日の #毎日こち亀 は、擬宝珠家に末妹・蜜柑が誕生するJC126巻8話「擬宝珠家の新しい息吹の巻」。産婆(助産師)のトメさん は #こち亀 の最年長一般人キャラ? https://t.co/r1hkj8rFWA
レモンが全力奮闘する後半展開は惹きこまれる人情劇。初登場時の冷静キャラから ずいぶん変わりましたね https://t.co/EDA7cywJFs
今日の #毎日こち亀 はJC54巻5話「両さん人間ドックへいくの巻」 https://t.co/DOJlg4DiIB
初の人間ドック受診で、両さんの(文字通り)人間離れした肉体の秘密が明らかになる話。冒頭シーンの会話は、現在(本当に問題発言とされたのか💧)セリフが一部修正されています https://t.co/GQK1dpg2Qx
今日の #毎日こち亀 はJC62巻6話「嗚呼、愛しのF40の巻」。当時 #こち亀 で頻繁に登場したフェラーリF40、コラムではスペックなどが詳細に解説されています https://t.co/hPKe7z30n5
牛の顔が突然どアップになるページは本誌で広告が入っていた部分の調整ですが、シュールギャグと思った人も多いとか? https://t.co/DZe0FPzgz1
今日の #毎日こち亀 はJC49巻1話「なんてたって愛(アイ)ドールの巻」。矢野万太郎のコレクター気質は昔から他人と思えません…笑 https://t.co/lABukaQZpq
マニアック話で“謎の”解説役が登場するのも おなじみの黄金パターンになってきましたね https://t.co/kMA9yBxgCP
今週の #毎日こち亀 は「両さんとめぐる世相と流行」。初日はJC51巻1話「撃滅!!現代の化石の巻」 https://t.co/QKe9d1p68i
“地方”“ダサさ”“不良”を嗤う1986年当時の風潮と初期こち亀の毒が合わさった話?
日本版51巻が1巻となっている台湾版コミックスはこの話が1話になっていると思われます(未確認) https://t.co/zQgc989Ufl
今日の #毎日こち亀 はJC29巻4話「ヤングタウン!の巻」 https://t.co/HnSyOn6Dvf
43年前=1982年、原宿が“竹の子族”で賑わっていた当時の若者文化を それより上世代の両さん&部長が理解できずメチャクチャを繰り広げる話。今世代の方が読むとどう感じられますかね…もはや異世界かも? https://t.co/7le2sevMNL
今週の #毎日こち亀 は「夏の休暇」特集。初日の今日はJC195巻5話「男2人の夏休みの巻」 https://t.co/QL2DV2J70l
文明の利器やステータスを全て封印させられ、南の島の二人バカンスで散々な目にあう中川(と無問題な野生児 両さん)。193巻11話で爆笑を呼んだ「角刈り」呼ばわりのブチギレ、再びw https://t.co/OYbO1Sy6Ph
1984年=39年前のエピソード。今 読むと完全に両さんの方が正論ですね #毎日こち亀
皆様も熱中症にはお気をつけください。なるべく暑い場所を避け、喉が渇く前から こまめに水分摂取を https://t.co/xSXdAuCaeM
今日の #毎日こち亀 はJC106巻8話「スーパーリアルオーナーゲーム!!の巻」。解説コラムでは野球ゲームの歴史が紹介されています https://t.co/UzsZ8OoIuU
両さんが寺井さんを評して言う「人生送りバント」は私も好きなフレーズ。その地道さでしっかり両さんに勝つところ含め笑 #こち亀 https://t.co/maRHXFz45A