#私だけの名作マンガ
松本大洋作品で1番好きなのは、鉄コンもピンポンも好きだけど、花男!この初期の絵のタッチもすごい好き。初めて読んだ松本大洋なんだけど、この人天才と思った。
あとアタゴオルは良いぞ…
少年ジャンプ的な友情・努力・勝利の漫画を質を兼ねて成立させるのは難しいが高いレベルでクリアしているのが三家本礼と思うがどうか。『血まみれスケバンチェーンソー』、『ゾンビ屋れい子』、『サタニスター』どれも名作。4つ目の要素が低年齢層向けでないゴア、なんだけど。
#私だけの名作マンガ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#私だけの名作マンガ
ご近所物語(矢沢あい先生)5巻収録の
特別編「カラフル」!
何回も泣いた!だいすき!
#私だけの名作マンガ
植芝理一原作『ディスコミュニケーション』
90年代のアフタヌーンの漫画自体、人を選ぶ作風のモノが多かったが、コレはなんというか不思議な感慨と余韻を与えてくれた唯一無二の作品。
普段からよく読み返すのではなく、棚の奥に大切にしまって置くタイプの漫画だ。
#私だけの名作マンガ
「エリア51」
妖怪、モンスター、UMA、幻獣、神、都市伝説、超常的存在達が押し込められた暗黒街で、クールな女探偵マッコイが助手の河童キシローが訳ありな客と事件に奔走するSFハードボイルドファンタジー!アニメ化頼む!オレンジで頼む!
#私だけの名作マンガ
みやたけし先生の「はしれ走」
私だけってことないよなー好きだったヒト、手ぇ挙げてっ✋
サッカーより断然野球派だけど、これはハマって読んでたなぁ⚽️
#私だけの名作マンガ
高野文子
「ラッキー嬢ちゃんの
あたらしい仕事」
デパートが舞台の
冒険活劇長編漫画