#毎日こち亀 マドンナ特集、ラストはJC29巻より「ハローグッバイ!の巻」前後編。27巻のアメリカ編で両さんが出会ったサンディが再登場。彼女に恋した本田君のピュアラブ話、ラストが劇的です https://t.co/hJbLwB5WkU
#秋本治 先生の別作品「白バイファイター 夢之丞変化」主人公・夢之丞が1コマ出演 https://t.co/lcVl9Y99QT
今日の #毎日こち亀 はJC177巻8話「わしらカセット世代の巻」 https://t.co/Ucfw7b2k12
本田君のレトロなステレオラジカセは、デビュー前の #秋本治 先生が #こち亀 第一作 漫画賞入選時に賞金を当てにして買った物。予想より入金が遅かったため、支払いは初代編集の堀内さんが立て替えたそうです笑 https://t.co/Tghas3GACZ
#毎日こち亀 武道特集ラストはJC113巻5・6話「左京の弓」前後編一挙公開 https://t.co/Zbof10w6oR
#秋本治 先生いわく「弓道物の読み切りを描いてみたかったがスケジュールがとれないので #こち亀 で描いた」という異色の熱血シリアス編。飛鷹左京はこの話以外(ギャグ編など)の登場はほぼありません https://t.co/NDF8NCAXQk
今日の #毎日こち亀 はJC75巻10話「麻里愛・最大の宿敵(ライバル)!の巻」 https://t.co/0LWWHBZcqC
マリアを狙う武道家・加瀬大佐ェ門、#秋本治 先生の力強いペンタッチが活きてギャグもパワフルです。近年の秋本先生作品は女性主人公が多いですが、加瀬や花田留吉のようなキャラもまた見たいですね https://t.co/giseFAJB85
今日の #毎日こち亀 はJC30巻6話「親子水いらず!?の巻」 https://t.co/umctcfhodc
1話=読切版( #秋本治 先生デビュー作)をなぞる冒頭シーンは、長く読んでいるファンには嬉しいお遊び。本誌掲載時は2色カラーでした https://t.co/8aecoJEnjT
今日の #毎日こち亀 はJC44巻2話「嵐を呼ぶ鬼コーチの巻」(1985年初出)。劇中の小ネタを詳細に解説してくれるコラムは必読 https://t.co/zgbTPbXJx7
“感動まんが”を茶化すくだりは いかにも80年代的。#秋本治 先生には、「ライブ」などの過去作に対するセルフパロディ的な視点もあったかも? https://t.co/zW4zBJi7sv
#世界禁煙デー #こち亀
両さんは かつて愛煙家でしたが、JC34巻3話「煙はEなもの!?の巻」の経緯を経て禁煙に至りました https://t.co/QbhJxn980S
#秋本治 先生が嫌煙家なのもあってか、この話のタバコ批判は かなり強くストレートです。昭和時代当たり前だったCMや自販機への批判も今視点からは先駆的