「Mr.Clice(ミスタークリス)」最新話、コメディ展開の前半は正直 #秋本治 先生の“女性”観が現代感覚とズレている感が強く、絵のユルさも含め個人的にはいまいちな印象でした。
後半の展開は良かったと思います。…が、事件解決の良いシーンで誤植があるのは残念💧
#今日買った漫画
#秋本治 先生 #TimeTuberゆかり 連載中の #グランドジャンプ 、カラー掲載号以外はコミックス待ちで本誌購入を見送る予定ですが…今回は #水野英子 先生との対談記事ありとのことで購入。「ゆかり」本編にも(自画像そっくりなw)水野先生が登場しています https://t.co/UMuv5J8o8K
「男は野望!!の巻」の話題で、「はしご車を作ってる大阪の森田ポンプ(現 モリタホールディングス)に行った」と貴重な逸話が! https://t.co/wZ17TJeUym
#秋本治 先生が はしご車に乗った写真企画が1988年13号、その経験を活かした?という「男は野望!!の巻」が同年16号掲載。繋がっていたんですね
今日の #毎日こち亀 はJC190巻1話「艶歌(エンカ)ロイドの巻」(2013年初出) https://t.co/SNWrBzXoGw
186巻1話「ボカロPの巻」の続編的エピソード。この時期は保可炉衣土巡査初登場(189巻1話「ボーカロイドの作り方の巻」)などボーカロイド話が続いていました #こち亀 #秋本治 https://t.co/vpIPqDyJ9R
192巻13話で初登場、連載終盤で頻繁に登場した白バイ警官・風波峻(かざなみ・しゅん)。ギャグ展開に絡むことの少ない完全無欠イケメンキャラは、若干 中川君のお株を奪ってる印象😅 #毎日こち亀 #こち亀 https://t.co/4GWWcxMalH
#秋本治 先生いわく「君に届け」の風早翔太がモデルだそうです
#こち亀 中川圭一は元々主人公として考案されたキャラ👮
#秋本治 先生がこち亀を連載する前、マンガ賞用に「NYポリスストーリー(仮)」というニューヨークを舞台にしたハードボイルドアクション漫画を描こうとした🗽
中川はその主人公だったが、先生はNY市警の詳しい内情がわからず応募を断念した。 https://t.co/QcLdNMrOfJ
今日の #毎日こち亀 はJC76巻2話「海パン刑事!の巻」 https://t.co/EJ3TvEVwiH
“特殊刑事”第1号・海パン刑事の初登場編。#こち亀 の携帯電話初登場は この話(のはず?)だったりします。
解説コラムにある通り、#秋本治 先生の最新コミックス「TimeTuberゆかり」1巻収録読切「七人も刑事」にも出演 https://t.co/smWaQzYHLI
今日の #毎日こち亀 はJC97巻6話「浅草シネマパラダイスの巻」 https://t.co/nNiWBKFABJ
昭和30年代の映画文化を活写した両さん少年時代話。原作は静かに終わっていますが、TVアニメ化された際は #秋本治 先生の没プロットを元に原作以上のドラマチックな展開があったそう。いつか観ないと…!😅 https://t.co/5BFEPyPWdK