少年キング連載のオヤジ坊太郎。面白いなコレ😂父の会社には「1日兵隊の日」があり社畜精神を高めている。父の代わりに現れた坊太郎は「ドイツ親衛隊上級突撃隊指揮官」の制服を着用!さらに大きな狂気で会社の狂気を砕く。#藤子不二雄A 先生らしい展開。人間が人間を支配する構図への関心が深いね。
#藤子不二雄A
A先生の影を多用したタッチで描かれた
漫画は本当に素晴らしい。
#レインボー戦隊ロビン #スタジオ・ゼロ #石ノ森章太郎 #藤子不二雄A #藤子・F・不二雄 1966年4月23日はレインボー戦隊ロビン放送開始日。スタジオ・ゼロのアニメ企画で漫画も石ノ森藤子先生等の共作。石ノ森先生のサイボーグ009(1964年)とハミルトンのキャプテンフューチャーを参考にしてますね😄。
#レインボー戦隊ロビン #スタジオ・ゼロ #石ノ森章太郎 #藤子不二雄A #藤子・F・不二雄 1966年4月23日はレインボー戦隊ロビン放送開始日(2)。サイボーグ009(1964年)の欠点?(人数と能力多すぎ、博士が死んだら修理出来ない等)を改善したのが博士役と修理役をメンバー(教授とリリ)に振った所でしょう。
燃えろアタック以降サボってたのでそろそろ何か作りたい。今回はⒶ先生作品で。戯れ男のザレオは以前作ったので戯れ師版のザレオか、以前チャレンジして玉砕した夢魔子か、はたまたメカマロか(最近メカマロ熱高まってる)…と迷っている #藤子不二雄A