#漫画
#過去作掘り起こし隊 690
#なんか妖怪
男の子が家出しようとしてたら可愛い女の子がいたのでなんか一緒に行動することに!?そしたらこの子の髪が鬼太郎の妖怪アンテナみたいな反応をしてなんか感じたなと思えばそこには曰く付き?の妖怪が👻折伏というよりなんか浄化させる系の妖怪ラブコメです✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 817
#死神くん
死が間近に迫ってる人の前に現れる“死神くん”ですが時に死のうとするのを止めたりもしてます。
連載当時雑誌で読んでたので記憶があやふやなのですが“笑ゥせぇるすまん”の結末をホワイトにしたようなハートフルな作品という印象が強く残ってます。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 511
#ふでかげ
“修羅の門”に登場したサッカー選手&空手家のイグナシオ・ダ・シルバが一目置く帰国子女高校生が恩人との誓いを果たすため日本の寄せ集め地域チームに所属してそこから天皇杯制覇を目指す。
本戦では幼なじみの女の子にシルバまでが出場!?快進撃が続きます⚽️
#漫画
#過去作掘り起こし隊 826
#かりん歩
主な登場人物がみんなして心根優しいクセ強の限定的コミュ障?妹溺愛主人公かりんが祖父から受け継いだ喫茶店を中心に紡がれる面倒臭くも人情味溢れる人間関係を“散歩”の力で解きほぐしていきます。
前作“高杉さん家のお弁当”と世界線が繋がってます🍱
#漫画
#過去作掘り起こし隊 619
#大東京ビンボー生活マニュアル
定職に就かず常に金欠ながらも東京の下町でビンボー暮しを満喫する青年の生活。そこには絶妙な達観や微かな物欲といった人間味が溢れてなんとも心地よい波動が伝わってきます。
画像はマンガ沼で川島さんが紹介してた“牛丼焼き飯”です😋
#漫画
#過去作掘り起こし隊 682
#ニーティング・ライフ
衣食住に娯楽などをアパートの一室のみで完結させる究極の引きこもり生活を送る中年男性。退職金による蓄えが尽きたその時は自死する準備をしてまで外界との繋がりを遮断するもそれを許さない謎の存在がいて…
物語はサスペンス調に進みます。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 739
#星野目をつぶって
本作は“いじめ”という重いテーマが根底に流れ続けるという点で普通のラブコメとは一線を画します。根暗な主人公の小早川とメイクによって派手な面立ちとなるヒロイン星野は正義感が強いというところが共通していて互いを補完し合う良い関係でした✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 287
#奴隷区
何にでも勝負に勝ちさえすれば相手を奴隷にできるSCM(スレイブコントロールマシン)を巡るサバイバルゲーム。奴隷に対する主人の命令は絶対であるゆえに歪んだ欲望の発露などエグい描写もあったがそれよりもヒロイン荒川エイアの高潔さが強く印象に残っている。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 297
#ゼロの白鷹
本作の中で特に記憶に残るエピソードがニつあります。若い操縦士が敵艦ではなく故郷の山に突っ込んで命を散らした話と死ぬ前にと遊郭に連れてこられた青年と遊女の話です。
今なお色褪せないこの残像は後の私の戦争観に多大な影響を与えてくれました。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 536
#センゴク
昨年“センゴク権兵衛”で完結となった歴史巨編最初のシリーズで確か初回のキャッチコピーが“最も失敗して最も挽回した戦国武将”だったかと思うけどうろ覚えです😓これほどの大作となれば読み返すのにも覚悟がいりますがその時はこの作品からと決めてます✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 546
#おもたせしました
大都会東京を闊歩してハイソな知識人達の間をメッセンジャーのように飛び回る謎な職業の和装メガネ轟虎子。彼女が手土産に持っていく所謂“おもたせ”は知る人ぞ知る逸品揃いのようだけど地方住まいの自分は手を拱いて憧憬を抱くしか無いのでした(゜゜)
#漫画
#過去作掘り起こし隊 643
#しおんの王
幼い頃目の前で両親を殺されたショックで記憶と言葉を失った少女紫音が養父となったプロ棋士の元でその将棋の才を開花させていくも棋界でのステージが上がるのにつれて殺人犯の影が忍び寄り幾度となく危機が訪れる。果たして真犯人は誰なのか?