#漫画
#過去作掘り起こし隊 683
#蒼天の拳
「ニイイチンスラ」
第2次大戦勃発前の魔都上海を舞台に“北斗の拳”のケンシロウの父リュウケンの兄であり2代前の正統伝承者霞拳志郎の生き様が赤裸々に描かれる本作は主人公をはじめとにかく登場人物達がやたら人間臭くて“原典”とは一風変わった趣です。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 777
#アカギ
麻雀劇画界には様々なカリスマキャラが登場しますがこのアカギという存在も燦然と輝く巨星の一人です✨その神懸かった闘牌と強者のメンタルに基づく言動が人気を呼びサブキャラから主役へと成り上がりました⤴️
777作目に本作を選んだのは偶然ではありません🎰
#漫画
#過去作掘り起こし隊 803
#僕に恋するメカニカル
冴えない大学生は実は未来における人類とAIとの戦争の鍵を握る救世主の父親でそんな彼のもとに未来から刺客とそれを阻止する為の守護者が送り込まれる。
ってまんま◯ーミネーターですけど違うのは可愛い女の子満載ということでしょうか😅
#漫画
#過去作掘り起こし隊 733
#プロゴルファー猿
「わいはプロや!」が口癖の猿は中坊なんだけど賭けゴルフで生計を支えているからプロですね😅
そんな彼の必殺技の中で一番印象に残ってるのがグリーンの旗に強打を当て勢いを殺しベタピンを狙うその名も“旗包み打ち!?”はっきり言って神技です⛳️
#漫画
#過去作掘り起こし隊 795
#凍牌
幼少期に両親により植え付けられたあるトラウマから冷徹さ非情さを身につけ高校生にして“氷のK”と二つ名される訳アリの裏プロがとんでもない大金や時に身体や命を賭けた勝負に挑みます。
“コールドガール”のヒロインであるアミナちゃんも早くから登場してます。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 260
#パチンコ・ドンキホーテ
P業界が隆盛を極めた平成初期の名機“大工の源さん”にリーチ目があるというセンセーショナルな攻略法!?その後も数々の発見でパチンコ漫画界の寵児となられた谷村先生のブレイクは本作からでした🎰
けど肝心のリーチ目は見たことないです😅
#漫画
#過去作掘り起こし隊 278
#妹は思春期
“青春爽やか風味の下ネタ爆盛学園ライトエロ”という作風を確立されてる氏家卜全先生のメジャーデビュー作品。可愛い外面と裏腹な妹ちゃんの下ネタ製造マシーンっぷりに驚嘆して萌える😆
因みにペンネームは“ぼくぜん”じゃなくて“とぜん”とのことです👀
#漫画
#過去作掘り起こし隊 475
#我妻さんは俺のヨメ
10年後に精神?がタイムスリップして学園一のパーフェクト美少女我妻さんが自分の嫁になってたことを知った青島くんがそこからその未来を確定させようと奮闘するSFコメディ?それでなぜかフラグを折るかのようにやたらモテ始めるのが不思議でした😅
#漫画
#過去作掘り起こし隊 583
#監査役野崎修平
二十数年前本作を読むまで監査役という役職があるのは知りませんでした。言うなれば“御目付役”といったところでコンプライアンスが厳しくなった昨今脚光を浴びてる気がします。
正義感の強い主人公が会社組織とバチバチやり合うのが見どころです✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 756
#君と悪いことがしたい
高身長でナイスバディなのに引っ込み思案で目立たないJKが学校一の嫌われ者でしかもそれを確信犯でやってる低身長の訳アリ先輩に魅せられて行動を共にするうちに自分を出せるようになっていきます。隠れハイスペックな2人の恋がむず痒くも尊い✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 304
#月曜日は2限から
西原理恵子先生の〈晴れた日は学校を休んで〉に通じる題名を見て読みたくなりました。奔放なヒロインと日々振り回されつつも惹かれていく主人公を中心に高校生の“たわいもない”日常が積み重なっていきます。派手さは無くとも“ジワる”作品です。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 318
#ギャンブルレーサー
前回紹介の“打鐘”は求道的要素が強かったけど本作は競輪選手の生活や収入といった要素がリアル?に描かれてます。
最初の方はギャンブル好きで金に汚いベテラン選手関優勝に焦点を当てたギャグ要素多めでしたが徐々に指南書みたくなりました😅