#漫画
#過去作掘り起こし隊 360
#八雲さんは餌づけがしたい
〈平成敗残兵すみれちゃん〉の里見先生のハートフルストーリー。未亡人の八雲さんがとあるきっかけで同じ建物に住む高校球児にドカ飯を振る舞います。けど彼女に下心はありません。ただ最後は彼の方が餌づけされたくなってしまった模様です😅
#漫画
#過去作掘り起こし隊 414
#七代目のとまり
成人漫画からスタートされためいびい先生のその初期短編集はゾクッとするような女の子の可愛らしさはそのままに表題作をはじめエチ要素満載。“かつて神だった獣たちへ”など近年の骨太のSF作品でファンとなった方は読んだら驚くことになるかもです(゜゜)
#漫画
#過去作掘り起こし隊 654
#終電ちゃん
“終電ちゃん”は終電の円滑な運行を司る妖精?のような存在でその能力と権能?を駆使して乗客達を無事目的地に送り届ける使命感を帯びてます🚉ゆえにその人気は絶大で各終電ごとの終電ちゃん達の個性も見どころ✨
作者はマタギガンナーの藤本先生です。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 764
#空手小公子物語
主人公の大月くんは格闘選手の特徴や強さが顕在化して見える特殊スキル?の持ち主で実力差が予め分かるけど試練を乗り越え成長していきます。前作の登場人物達がそれぞれ大物格闘家になってるけど海流くんは奈々ちゃんとまだモダモダやってました😁
#漫画
#過去作掘り起こし隊 352
#猫のお寺の知恩さん
青春群像劇の名手オジロ先生が〈富士山さんは思春期〉と〈君は放課後インソムニア〉の間に描かれた本作は安心感抜群でどこを読んでも爽快♫
例によって主人公とヒロインがイチャイチャモダモダするけど不思議と爆発しろという気持ちになりません☺
#漫画
#過去作掘り起こし隊 616
#タチコマな日々
世界的名声高き“攻殻機動隊”の意外過ぎるスピンオフが本作。本編のメンバーも出るけど主役はAI搭載の思考する戦車“タチコマ”達で主に電脳やミリタリー関連への考察や蘊蓄が披露されます
何か思いついてはワチャワチャし出すタチコマ達が愛らしいです✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 649
#ケンシロウによろしく
小学生の時にヤクザに母を奪われた主人公が復讐のためケンシロウそのものになることを決意し鍛えたけど当然肉体破壊などできずそれならと秘孔を追求してるうちに凄腕のマッサージ師となりありとあらゆる症状を改善してしまう本末転倒ギャグです😅
#漫画
#過去作掘り起こし隊 752
#さんかれあ
彼女にしたいほどゾンビ好きで死者の蘇生法を研究し愛猫を蘇らせようと目論む高校生の千紘とそんな彼に愛して貰うことを目的に自らゾンビとなることを選んだ礼弥(れあ)のある意味の究極とも言える恋物語💖絵柄が突然洗練されたのに驚いた記憶があります☺️
#漫画
#過去作掘り起こし隊 775
#東京大学物語
数あるヒロイン達の中で“水野遥”というこんな普通の名前がなぜこうまで記憶に残ってるのか。それは主人公村上の彼女への心象風景?と物語の中で描かれた数々のエ◯場面に由来してると見てます。
そしてあの結末には今でも自分内で賛否両論渦巻いてます🌀
#漫画
#過去作掘り起こし隊 792
#NAGISA
港町で母子2人暮らしの元気少女なぎさちゃんの言わば思春期の蹉跌が純文学的叙情を伴って描かれた連作集。スポーツ系少年漫画から大河ドラマ系青年漫画へと移行し大家への道を歩まれた村上もとか先生の画業の転換点となったとも言える作品だと思います。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 633
#ハートキャッチいずみちゃん
人の心が読める能力持ちのいずみちゃんの隣に座るのが並外れてHな菊丸くん。それでセクハラ妄想が直撃する日々を送るんですが彼女は毛嫌いしたりしないんですよね✨
それから本作は女の子達のお色気サービスてんこ盛りです。昭和です😅
#漫画
#過去作掘り起こし隊 723
#るんるんカンパニー
オーソドックスなギャグを独特の間でポップに感じさせるセンス。スッキリした線描にコロコロ変化する等身!?そしてとにかく表紙がシャレオツ✨それで僭越ながら前作“バラの進さま”から一気に進化を遂げたと当時感じたものでした。今や大御所ですね😃