#漫画
#過去作掘り起こし隊 384
#魔王の秘書
元々は国王の辣腕過ぎる秘書ちゃんが魔族に攫われヤバイかと思ったら当たり前のように“魔王の秘書”へと転身!?目的の為に手段を選ばないそのプロ意識の高さが魔王とその幹部を戦慄させる😅
すごく面白かったのにどうやら続きは見られない模様。残念無念😔
#漫画
#過去作掘り起こし隊 645
#メタモルフォーゼの縁側
引っ込み思案でBL好きのJKと75歳のお婆さんがふとした出会いをきっかけに意気投合。作品について熱く議論を交わすうちにまるで戦友のような濃い関係性を築いて腐の道をひた走ります✨
「好き」になるのに早いも遅いもないんですよね☺️
#漫画
#過去作掘り起こし隊 507
#高台家の人々
人の考えてることを読めてしまう能力持ちのイケメンが平凡ながらも無垢な好意を向けてくる同僚に惚れて嫁さんにする話。このシチュはよくあるっちゃあるんですがそこは森本先生流にアレンジされていて彼女が彼に対して抱く奇想天外な妄想が楽しいです😂
#漫画
#過去作掘り起こし隊 373
#ジジジイーGGG
よぼよぼの頑固爺さんは世を忍ぶ(あまり忍んでないか笑)仮の姿。その正体は齢70にして抜群の身体能力を持ちパルクールさながらの動きでなぜか安いものばかりを狙う怪盗“ハープ”だった。
面白かったのになぜか打ち切りに〈宇宙兄弟〉のあと再開希望🚀
#漫画
#過去作掘り起こし隊 487
#だがしかし
今年“よふかしのうた”を完結された琴山先生のサンデーデビュー作。表紙の2人が主役だけど真のヒロインは“サヤ師”こと遠藤サヤちゃんです(異論は認めぬ)。鈍感な同級生の幼なじみとしての振る舞いは殿堂入り✨ココノツの目は節穴と言わざるを得ません😽
#漫画
#過去作掘り起こし隊 611
#双子たちの諸事情
互いが互いしか目に入らないほど大好きな双子たちが実は血が繋がって無いことを不意に親バレされて戸惑う話📚️
どう見ても勝ち確同士なんだけど安易なラッキースケベに頼ることなく基本プラトニックを貫いたところに鉄一先生の美意識を感じます✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 627
#ヒナまつり
未来からターミネーターな感じで送り込まれてきたサイキック少女ヒナちゃんが中堅ヤクザと出会ったところから巻き起こる騒動の数々🌀他も変キャラだらけだけど影の主役は普通?の黒髪ロング少女の瞳ちゃん✨いや三嶋閣下とお呼びするべきでしょうか🫡
#漫画
#過去作掘り起こし隊 265
#シマシマ
眠れぬ女性達に抱き枕代りの男性を斡旋する通称“添い寝屋”もちろん単に寝るだけで☓☓はタブー。そしてメンバーは当然の如くタイプの違うイケメン達。
そんな彼らと日々相対する元締めでバツイチ妙齢の汐さんの心も平穏とばかりとはいかないわけです🌀
#漫画
#過去作掘り起こし隊 338
#リボーンの棋士
棋士になるには養成組織“奨励会”で凌ぎを削り26歳までに四段にならなければならない。本作は一度挫折した“元奨”の安住が極めて厳しい選考基準である“編入試験”によってプロとなることを目指す再生の物語。
〈路傍のフジイ〉の前作もまた渋い逸品です。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 646
#ざんげ飯
互いが互いを大好き過ぎるあまりに喧嘩が勃発するくらいラブラブな夫婦による飯テロもの🍚たいていは旦那の方が嫁さんを怒らせては美味いものつくって食わせて仲直りします✨
けど嫁さんに頼み込んで水着着せて撮影して写真集にするってのはSFだと思います😅
#漫画
#過去作掘り起こし隊 622
#金の国水の国
水以外は何でもあって栄えてる“金の国”と貧しくとも自然環境が豊かな“水の国”両国の王女と王子が恋に落ちて色々複雑な事情も絡み紆余曲折しながらも突き進んでいきます。
この作品を読むと現実世界も何とかならないものかなどと考えてしまいます。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 554
#シャーリー
13歳と言えば中学校1年生。なのに森薫先生作品にはこの歳で立派に働いてる子をよく見ますね。日本でも大正くらいまでは似たような状況だったようで子どもが親元で子どもでいられる時期は短かったんだと思います。
良き主人に仕えるシャーリーがまじ可愛い😍