龍と苺244話
苺側の勝ち筋が見えてるニセ山にとって、苺に正着以外の手を打たせられるかが勝負の分かれ目に。
…といえばまともな将棋漫画のようだが、マシンガンをバリアで弾きながら対局する異様な将棋漫画。
それにしても、神レベルの思考能力を得ても、やることは目の前の将棋なんね。
#龍と苺
海江田編、最初こんな風にメチャクチャ嫌なやつとして描かれ、そのあと噛ませに継ぐ噛ませの扱いを受けた川谷にすら強者への敬意という見せ場を用意したいいシメだったわ
#龍と苺
龍と苺199話
河下さんが実は苺ファンというか隠れ苺マニア。
ぬいぐるみのクソダサいセンスのくだり、確かに以前にあった気がするけど何話頃だったか思い出せん。
相変わらず苺の正体が謎のまま、AIでもないし子孫でもないと、可能性が次々と潰されていくなあ。
どうすんだろ。
#龍と苺
将棋を始めて2日目の彼女の実力がこちら。(5/5)
#龍と苺 #PR
#漫画が読めるハッシュタグ
<<<続きを読む>>>
【iOS】https://t.co/nfOBGSBPrK
【Android】https://t.co/vgtKFdYXaq
龍と苺227話
ムサシの思考ルーチンは、もはや自我と呼んでもいいのではないのだろうか。
自我を持ってくれた方が苺的には読みやすくなるというのも皮肉ではある。
それにしても、自我とは何か、を考えさせられるなあ。
もはや主軸が将棋じゃなくて情報科学と哲学の世界になってきた感ある。
#龍と苺
龍と苺175話
斎藤、海江田、伊鶴と、トップ棋士がこぞって見守る中、ついに最終第7局。そいえば大鷹さんは、こういう場に公式に現れることがほとんど無いな。
龍の羽織を要求する苺を見て、そういえば第1話の扉絵が、龍の羽織を着た苺なんだよなあと。
ただのイメージか、それとも暗示か。
#龍と苺
海江田さんの過去回。
少年時代から大鷹世代の3人は面識があったんだな。
技名付けたり、まるで少年漫画の主人公のようなショタ海江田さんが、今やまるで極道漫画の親分のような貫禄に。
でもこんな過去見せられたら、ますます海江田さん頑張れになる。
#龍と苺
龍と苺174話
確かに以前、ミュージシャン志望の生徒の話をしたことがあったかと思うけど、まさか超有名になっていたとは。
「勝てよ」に泣ける。宮村の爺さん立派過ぎるわ。
あの苺すら泣かせるし。まあこれで泣けなきゃ鬼だ。
そしていよいよ最終第7局
#龍と苺
龍と苺193話
誰もが気になる苺の正体だけど、興味本位じゃなくて千華の病気を克服する手がかりを求めて戦う翠が健気だし、苺の余裕が消えてくるほどの強さ。
いつになったら種明かしが来るのやらだし、もう色んな意味で勝って欲しい。
#龍と苺