今日は生物多様性、新種について。
そもそも昆虫なんて、まだまだ新種がいるだろ。養老孟司さんが執着しているゾウムシなんて、一つ隣の林ごとに亜種がいるなんて言われてる。
#ss954
『諏訪の神さまが気になるの』(信濃毎日新聞社)
ちなみに、この本は諏訪大社の歴史を追った本だけど、諏訪大社という形に、どのように『信仰』が集約されていったのか…を追う一冊にもなっている
#ss954
これみたいにいろいろ兼ね合い?
(古い)
#ss954 https://t.co/ATOW9vZ5Ca
『この世界の片隅に』のすずさんの慟哭を見て、日本が韓国や台湾などを植民地にして収奪し、暴力で支配していた事を肯定できる思考回路が分かりません😩
#ss954 https://t.co/vYZ1YtvpXg
こどもの日に、「子供ってスゲエ!」ってなった #ss954 憲法特集。 https://t.co/ut9mo6XVOA
京都は散歩ができるから移住したという作家さん。
吉野朔実のエッセイマンガで、高名な哲学者を生んだ町は路地が多かったり、閑静な場所だったり、散歩がしやすい所という指摘があったな。
#ss954
読書をめぐるマンガ、施川ユウキ『バーナード嬢曰く』は面白い!読んでない本も読んだ気になる満足感😆
#ss954