昨日はゲラ校正チェック、送られてきたPDFを出先でスマホで赤入れて返信したけど、指で文字書くの大変。まあでもホントに時代が変わったよねぇ。
1974年の「週刊TVガイド」で連載したイラストルポその10。
『レンズはさぐる』。こういう番組はNHKならではですね。この番組が『ウルトラアイ』へと引き継がれていったわけですか。
岡田史子のことを知るために最近取り寄せた「まんだらけZENBU」、よく見たら水木しげる特集号だった。ロングインタビューもあって「死」についても答えておられる。。
岡田史子『死んでしまった手首』(1969年「COM」)
(なんとなく、TLに手首を骨折したというようなツイートを見たので…)
アックス156号届いております!逆柱いみりさんとピコピコさんの対談。「話の特集」に掲載された齋藤なずなさんの作品も載っててうれしい。花くまゆうさくさんの「アックス定期購読のオススメ」に笑った。みんなも定期購読しよう!
立東舎『火の鳥ミッシングピーシズ《望郷編》』単行本の際の大きな改編ではノルヴァをカットしてることですよね。これで80ページ短くなったということですが、ノルヴァ可愛いのに残念です。分冊してるので並べて見られるのがいいですね!#火の鳥 #手塚治虫 https://t.co/6re6X7RAi1
ところで兄弟をテーマにセレクトされた「黄色のトマト」収録の『110よ』、雑誌サイズで「COM」の印刷悪かったからあらためてじっくり描線を眺めながら読めてうれしい。ところで今更ながらだけど「110」って「妹」と読むんだよね? https://t.co/jVfXLj1s9l
そういえば「オフィスユー」はおざわゆきさんの『LP』とヨコイエミさんの『カフェでカフィを』はお互い交互の隔月連載なので同時に載らないのだけど、今号はズレて一緒に載ってるんでした。このままずっと同号になったりするかな。