可奈ちゃん、iffに入ると真面目に燈馬くんの次点の推理力の持ち主にまでなっており、刑事、弁護士、一流企業からそれぞれスカウトされるレベルの才女だからな……
・半二合先生とさやさや一押しのコマはつかさ回のこのコマ
・さやさや「三つの樽を通して自分を肯定することへ繋げる美優さんはとても感受性が豊かだと思います」
・半二合先生とあじゅ一押しのコマはパブ回のこのコマ
・先生「パワーワード多い早苗さんのCant Stopの歌詞を意識しました」
#After20
背中の「天知神知我知子知」は『後漢書』の一節で、文脈無視してざっくり訳すと「知らない人はいない(知ろうと思えば森羅万象知ることができる)」
『BLUE GIANT』フェス以降、俺はもう正に嗚咽しっぱなしだった。というか観客全員が【深津】をほめるおじさんと化していた
※【】は任意の人物に可変
『淫獄団地』ツージー、アレでいてバニシング排斥婦人会にいるだけで「変態人妻」扱いされてなかったのもだいぶおかしいんだよな。アンドウさんとか普段からアレなのに、何だと思ってたんだよ、この団地のモブはよ
キルア、家族間ですら「取引」前提で会話するような環境で育ってるから、最終的にそういう損得勘定抜きに仲間のために動けることに満更でもなさそうなのがが本当にほっこりする。そしてクラピカは内心キルアの本音がわかってるから(すまないな)って顔するのもなんか良い
3位「学園祭組曲」可奈ちゃんの人間的魅力と暴の両方を堪能できる気ぶり回。燈馬くんが彼女のどこを愛してるのかがわかりやすい。ただ、出てくる反社のやってることが学校の敷地内での地面師詐欺なのはあまりにフィジカルでプリミティブでフェティッシュすぎるだろ…
#QEDエピソードベスト10