『ルリドラゴン』
超絶大傑作。マジで尊さの極み、読み心地が最高すぎる。露骨な悪意などは皆無、ルリの変化を"個性"として扱い優しく普段の日常へと回帰させる作劇の素晴らしさに絶句。
全編に漂うゆる~い雰囲気。一見楽観的だが実は相互理解と歩み寄りの大切さを説いている。全人類読んで欲しい。
『薬の神じゃない!』
かなり面白かった。金儲けと人助け、その狭間で正義とは何か?を深く問う骨太な作風に大満足。病&悪法との闘いの決着、温かくて痛快な幕切れに感動した。
社会性と娯楽の両立、笑いとシリアスの緩急も絶妙。下半期の中だと一番好き。鑑賞を迷っている人達に強くオススメしたい。
『暗号学園のいろは』
全「RRR」好きは読め!! 白熱の踊り、極限の思考、思わず唸る言葉遊び。2次元の制約の壁を難なく突破する技術、漫画表現の限界を越える瞬間に唸った。マジで才能の塊。
「化物語」の西尾維新、炸裂するセンスと爆発する感性が凄い。卓越したキャラ造形も圧巻。超ド級の大傑作。
『フールナイト』
今激推しの漫画。陽光の差さぬ世界、残酷な悲劇と絶望が襲うディストピア。独創的で精緻な描写、示唆に富んで捻りの利いた設定はまさにアイデアの勝利。
人間の魂の在処、本質から"人間"とは何かを問う一貫したテーマ性。生と死の狭間から垣間見える「心」に涙する。次巻も楽しみ。
『戦車椅子-TANK CHAIR-』
斬殺、轢殺、撲殺。破壊と殺しのオンパレード。明確な"殺意"のトリガー、覚醒する本能と爆走する車椅子。純真無垢な妹の想いに呼応する兄の姿が最高にアガる。
近未来SFの系譜を踏襲、荒廃した世界観と洗練された描写力。コマの中を躍動し暴れる凄まじい殺気の嵐。渾身作。
「チェンソーマン」原作未読、もしくは気になってるけどアニメ版を観ようか悩んでいる人に向けて作品の魅力について簡単に解説してみました。
極力ネタバレ無しで頑張ったので読んで頂けると幸いです。
#チェンソーマン
#chainsawman
『よふかしのうた』
今最推しの漫画。昼間と真逆の世界、未知の領域への第一歩とそこで出逢う"夜"の本性。強烈な憧れと後戻りできない感覚、恐怖とコミカルさの匙加減が抜群に巧い。
詩的で叙情的な世界観、色気と艶かしさのある雰囲気も最高だ。全てが未体験、自分の中の「好き」が大爆発した傑作。
『赤羽骨子のボディガード』
次に来る漫画大本命。同級生兼、幼馴染みの護衛。好奇心を刺激する世界観、迫力満点な構図と胸熱な学園ドラマに舌を巻く。開幕~オチ全てが圧巻。
黒幕が分からない人狼要素、常に予想を裏切る超展開は爽快感抜群。純粋な青春ジュブナイルとしても文句無し。超絶大傑作。