『ルリドラゴン』
超絶大傑作。マジで尊さの極み、読み心地が最高すぎる。露骨な悪意などは皆無、ルリの変化を"個性"として扱い優しく普段の日常へと回帰させる作劇の素晴らしさに絶句。
全編に漂うゆる~い雰囲気。一見楽観的だが実は相互理解と歩み寄りの大切さを説いている。全人類読んで欲しい。
『亜童』
令和版「AKIRA」。これ物凄く面白いのでオススメ。魅せる超絶技巧と高密度の作画、勢いよく暴れ回る超能力アクションと世界観の厚みは漫画の範疇を越えてる。
激しい感情や衝動、何よりも"想い"を優先するキャラの一途さが好き。表紙から伝わる熱気も最高、新時代を築く最推しバトル漫画。
ダンダダン初見勢、いま1話観た感じ未知と化物凝縮のバトルもの?って思った人が大半だろうけど、厳密には違うし、本編はオカルンが金○無くしてから始まります。
その金○を探しつつモモと純愛青春LOVEを育むとかいう訳わからんシナリオに乗っかる熱量と圧が半端ないので全人類読め! https://t.co/JdXNITDS7o
『夢中さ、きみに。』
未体験の読後感。漫画というより純文学を読んだような上質な余韻に酔いしれる一冊。古風かつ斬新な、何とも言えない唯一無二の作風が癖になる。
絶妙な距離感の描き方、表現力の豊かさなど、面白さ以上に物凄い才能を感じた。絶対に表紙だけで敬遠してほしくない。超オススメ。
「チェンソーマン」原作未読、もしくは気になってるけどアニメ版を観ようか悩んでいる人に向けて作品の魅力について簡単に解説してみました。
極力ネタバレ無しで頑張ったので読んで頂けると幸いです。
#チェンソーマン
#chainsawman
『アオのハコ』
大傑作。憧れや恋心による一喜一憂、健全で爽やかな王道正統派ラブコメ。同時にスポ根要素も爆盛り、真摯に競技に向き合い努力を重ねるキャラクター達に好印象。
動き出す"青春"の予感、眩しく甘酸っぱい作風と圧倒的な尊さが五臓六腑に染み渡る。アニメ化秒読み、全人類読んでくれ。
『よふかしのうた』
今最推しの漫画。昼間と真逆の世界、未知の領域への第一歩とそこで出逢う"夜"の本性。強烈な憧れと後戻りできない感覚、恐怖とコミカルさの匙加減が抜群に巧い。
詩的で叙情的な世界観、色気と艶かしさのある雰囲気も最高だ。全てが未体験、自分の中の「好き」が大爆発した傑作。