「夏の終点」(上)西尾拓也(集英社)
もう最終話公開になってるけど、7月頭の下巻発売まで待とうかな。
しかし、あらためて人間は“ガールmeetsボーイ”だけでどれだけ魅力的な物語を紡げるんだ、と思ってしまった。林静一っぽさの漂う画風(それだけじゃないよ!)の雄弁なこと…。
「必ず書けるあなうめ読書感想文 改訂版」(Gakken)
青木伸生(監修)
粟生こずえ(著)
2007年の発売以来版を重ねてきた本書、このたび改訂版が出ます。デザインも一新! ガイド役の新キャラたちもかわいくて気に入ってます。これからまた長く活用していただけますように✨✨✨
🚩6/6発売
#私の好きな音楽マンガ
「ハイティーン・ブギ」後藤ゆきお/牧野和子
青春ラブストーリー的な色が強いけどじつは演奏シーンがカッコいいんで見てほしい
「あした天気になあれ」に飯森広一先生の名前を発見。ちばてつや先生、仲よかったんですかね?
飯森先生は「レース鳩0777」の次の「60億のシラミ」も終わり、「希望の伝説」を描いてた頃かな? 「アイン」とか。
半月刊「ゆうびんくろねこ」11号。
エッセイ連載「靴物語」の11回目は“長年の「つっかけ問題」に終止符!”
高円寺の「黒猫(円盤)」が好きだった人は「ゆうびんくろねこ」を購読するといいよ〜!
『ファミレス行こ。』上巻 和山やま(KADOKAWA)もやっと読んだ。まとめて読むと格別だ!
ところで主人公の本棚に『クラバート』を発見…