コンスタンティンのバナナ(直喩)を用いてにコンドームの着け方を教授するデスさん。
……いや、きちんと着け方を紹介するのって大事よ。セーラームーンも、特製コンドームを配布するだけでなく、マンガで着け方をフォローすべきだと思う。
ジャック・カービィの描く例のエフェクト、個人的には「カービィ・ドッツ(Kirby Dots)」って名称が好き(2枚目は違うカービィ・ドッツや)。
その、『キャプテン・アメリカ:シビル・ウォー』が公開直前なのに、コミックの『シビル・ウォー』を、大間違いな内容で紹介したマンガを載せた本を出すのは、どうよ。
※図版は「アニメ&マンガ秘蔵フィルムの謎」(2013年)より引用。
銀河なラーメンと言えば『銀河鉄道999』ですが。
ディストピアな地球でラーメンが忘れられる一方、人類が開拓した星々にはラーメンが伝えられてて、主人公は各惑星でラーメン(=人類の活気の象徴)を食べ、夢への活力を養うって構図、いいよね。