何気ないエピソードな1ページですが、自分では気に入ってるの。
ちゃんとこの後新聞の地位を上げることになるのですよね😀
(木戸さんのおかげもある)
伊藤さん山縣さんのおかげも考えると福地さんは結構長州閥のしがらみの中にはいたことに…
まあその辺に諭吉との差異は感じます。
あと、浪子ちゃんの心理描写足らないなと思ったとことか
今回足しました;
ページ数はダイレクトに印刷代に来るんだ!
少部数サークルだから!精一杯だ! https://t.co/Pm8alJfknT
福地さんがいなければもしかしたら大新聞(政治評論などがある新聞)は無くて、全紙が「文春」タイプのゴシップだったかもしれんのよ