(続) 集落の注記。地形図みたいに大字と字の重複でもいいから、地理院地図も字の”下関河内”も入れたほうが分かりやすいし美しいと思うが。地名階層の表現は難しい点があるとは思うけど…
国道349号改良下関工区の完成通知は→ https://t.co/bihsoKhwYc
去る3月12日に開通した京都府道の2区間、府道75号主要地方道浜丹後線「宮バイパス」と一般府道656号間人(たいざ)大宮線「大門橋」。前者が昨日10月18日に地理院地図で迅速更新され反映されたが、後者は未更新。主要地方道か一般府道かの違いかな。GoogleMapは後者もすでに更新済み。(続)
(続)令和4年11月26日開通の国道312号野中バイパス(京都府京丹後市久美浜町佐野~野中)約1.2㎞についての報道発表のスクショを貼る。