★追加①…大きすぎてはお家で飼えないという…チョメ子ちゃん。悲しくて一晩中泣き続けた?ヤダモンは、その涙で薬が流れ尽くして…もとのちびっこヤダモンに戻れた。よかったネ😅😂…。
【ちびっこ怪獣ヤダモン・永井ごう=豪】4️⃣連載第4回は、1968(昭43)年3月号より。連載中のペンネームが月により二刀流で?😘ノリノリの永井先生。成長ホルモンを注射され、どんどん大きくなってしまったた食欲バカのヤダモン。チョメ子ちゃんたちも可愛らしいタッチ。
★追加…同誌4月号や後の単行本等にてお詫びや訂正があったとおり、付録漫画・一峰大二氏のシャプレー星人絵がバド星人という誤りだった。★これを同号本誌では既に気づき(付録の画像⑤では間に合わなかったものの)、画像⑥のようなお詫びが載っていた。なお、画像⑦⑧=同誌本誌及び別冊付録の表紙。
★追加②…赤沼組への残金を、(虎の穴を裏切り)ファイトマネーの殆どから支払ってしまった直人…孤児たちを幸せにするのが一生の目的!たとえリングで死んでも…アア、思えば…伊達直人の神のごとく決断と行いは、ここから始まった。そして…本当に最後まで😭😂…。ラストはレコードよりアニメ絵。
★追加①…ファイトマネーの50%を送金しなければならない虎の穴の掟…を破れば、リングの内外を問わず悪役レスラーや刺客に狙われる。直人へ不気味に迫る…虎の穴の使者ミスターX。利息のお金を払わなければ、ちびっこハウスは乗っ取られる。ついに決断するか直人😣💦…。
【タイガーマスク・1968(昭43)年】月刊ぼくら同年1月号〜新連載。第2回以降の2〜3月号では、虎の穴の悪役反則レスラーであるタイガー(伊達直人)が、ちびっこハウス他の孤児たちを守るために二役を背負いながら戦う必要性と、ハウスが暴力団に乗っ取られないよう…ついに虎の穴の掟を破るシーンが😭…。
★追加…台風を止めるべく?…(モルやガムもミックスしたような😊)マグマ大使ロケットで、台風の目に向かうパンチ君たち。大型台風なので目も口もある?…呑み込まれた体内で酒を造ってバラまき台風を酔っ払いにし…動けなくさせた😅…台風がおさまりよかったね。子供たちの賑やか台風など何のその😂。
【ガムガムパンチ・小学二年生版(手塚治虫)】1968(昭43)年9月号より、台風の巻。今日はパンチ君の誕生パーティでお友達がたくさん来る予定…なのに、台風が近づきお客さんが来られない状況😣。ガムガムに、何とかしてくれと頼むパンチ君だが…果たして?…台風を擬人化して解決しようとする名作😉…。
★追加④…三日三晩の戦いの末に敗れた。果たして…敗れた惑星側は一体どうなるのか?…😭😣。地球上にもある様々な争いと、それらに関わる取引きなどをも連想させる…石森氏の47年前の漫画😢。ラストは、プレイコミックこの号の表紙。
★追加③…敵のサイボーグ戦士との戦いに敗れて「既にただ今死んだ004」曰くは…2つの惑星の長い長い戦いの末に、別の絶対的力を持つ星の仲介者が現れ…その命令により、双方から選ばれた2人のサイボーグ戦士が惑星の命運を賭けて戦った結果だという。+…この号付録のイラスト特集の1枚。
★追加①…冷子にはボーイフレンドが😭…。雨宮の憂うつな気持ちを反映して扉が開いた太陽が三つの乾いた世界?…生き物の影もないと思ったが…突然、何かが動いたような?…光線銃による戦いなのか?