【少年忍者風のフジ丸(久松文雄)】4️⃣ここで、月刊ぼくら連載初期の別冊付録を特集してみます。★順に、1964(昭39)年10月号~翌65年1月号までの4冊を、各号の表紙絵と中扉絵の2枚×4冊。単行本のカバー絵に使用されている絵もありますね😉😘。…続く
★追加…ウサギがフジ丸に知らせた美香の危機。治療が間に合った。…久松氏が後年描かれたフジ丸色紙等では変化しているが、このころは特に独特の丸っこく可愛らしい絵柄が目立った(同64年12月発売の少年サンデー65年第1号から、「スーパージェッター」も連載開始)。
【少年忍者風のフジ丸(久松文雄)】3️⃣月刊ぼくら1964(昭39)年9月号続き(別冊付録含む)。すれ違いとなってしまったが…美香たちは、フジ丸の母を助けていた。そして、マムシに噛まれた美香は?…続く
★追加②…記事=パゴーによるアマゾンの改造大手術。漫画=まさひこが姉りつ子にアマゾンを紹介しようとするところを、獣人コンドルが襲う。…続く
★追加①…この号の、記事=アマゾンの武器は歯と口だ!と、ブロマイド。漫画=扉絵(十面鬼の刺客・獣人コンドル登場)。…続く
★追加…漫画続き=タイムワープの超周期化に成功し、人類発生の時代へ移住することとした未来人。百万年の過去へタイムスリップし、現代人の祖先となるために旅立った。
【サイボーグ009・1968年】2️⃣冒険王昭和43年TVアニメ放映開始時発売の5月号より。画像の、①=TV記事だが009の絵柄は、両目が出てる前年迄の映画版。②~④=TV第15話悲劇の獣人の原作のもよう。やり方が生ぬるいと部下に裏切られた司令官。002と004も活躍。…続く
★追加…1968(昭43)年冒険王4月号&5月号より。003のみを、捕虜3人との交換条件と指定してきた未来人。画像⑧が、放映記念の5月号表紙。
【サイボーグ009・1968年】1️⃣第1期TVアニメ(モノクロ)放映直前と放映記念の冒険王より。第三次大戦後の未来人が009たちをタイムスリップさせ、タイムマシンによって掘った移動トンネルで大戦前への移住を考えるという問題作。…続く
★追加⑥…犯人は、娘を助けたい一心の院長だった。…SRIは実弾銃を持っていたのか?正当防衛とはいえ悲しい結末😭。
せめて、娘が良くなることを祈るばかり😢。…それにしても、第1話から怪奇色バツグンの森藤色オリジナルかな?
★追加⑤…高木院長の娘は血がなくなっていく恐ろしい病気で、毎日大量の輸血が必要だった。あゝ…凍結銃で子供を襲い、血液を抜き取る怪人の正体は?😣😭。…続く
★追加④…なお、森藤氏は同年12月号までは少年ブックで「MJ(戦え!…を含む)」円谷プロ作品のダブル連載となった。MJ源田隊員たちとタッチが似ている。★…怪人を追いつめ、位置を突き止める通信弾を命中させた三沢。高木病院院長の娘は容体が?…続く