★追加①…宇宙船へ着いた2人に宇宙人は「母星に食物がなくなり飢えているため、地球を征服し食物を得る」と…。そしてダグを人質にし、トニーに対しては「2時間以内に町の代表者を連れて来て食物を全部渡すように。さもなければ、町を全滅させる」と…。…続く
★追加③…足を挫いたおつたを後で迎えに来ると…一人で里の外まで来た源蔵だが、待ち受けていたお頭と仲間。ついに仕留められるか源蔵?…。★それにしても「闇の土鬼」等では具体的だが…仲間を犠牲にしても一斉にタイミングを計って、囲んだ中央の敵を仕留めるというような忍者の捨て身技は凄い!
★追加②…里から逃げ出す者は仲間の手で殺される掟。…止めるおつたに源蔵は、きっと逃げられるから都へ行って夫婦になろうと…裏山を横切り険しい登り下りの崖道を逃げる二人だったが…。
★追加①…木が倒れている付近で…円盤ではなく瓶(かめ)を発見!。ナント…中から登場したのはウメ星デンカ一家だった。エーッ?…魔法を使い、勝手に家を占領される?😭。
★追加…同誌4月号や後の単行本等にてお詫びや訂正があったとおり、付録漫画・一峰大二氏のシャプレー星人絵がバド星人という誤りだった。★これを同号本誌では既に気づき(付録の画像⑤では間に合わなかったものの)、画像⑥のようなお詫びが載っていた。なお、画像⑦⑧=同誌本誌及び別冊付録の表紙。
ウルトラセブン【桑田次郎・ノンマルトの使者】2️⃣ ・・続きの名場面を紹介😉。
🌟TV実写版と比較すると、桑田氏は「セブンと怪獣の戦い・海底人(ノンマルト)の姿」部分を除き、ほぼ脚本に沿って上手に脚色した感じ。物語としては、TVよりスッキリして感動的かも・・続く。
【雪女(楳図かずお)】2️⃣ 物語とはいえ、雪女のこの心境がよくわからない。🌟つまり、(妻の自分に隠し事はダメだと)雪女のことを話させようと誘導しておきながら、夫が話したとたんに「言ってはいけないことを(本人の前なのに?)話した」と言うのは、いずれ離れるつもりだったとしか思えない。…続く
【無用ノ介・単行本未収録⁉️(さいとう・たかを)】1️⃣ 無用ノ介は大好きだが、間違いでなければ何故か?この話「無用ノ介の目にひとすじの光」のみ、単行本未収録だと思う。
週刊マガジン連載中の「別冊少年マガジン1969年1月・お正月特大号」に読み切り掲載。単行本には載ってないとみている。…続く
★追加①…スポ根ものでもきれいごとばかりではなく、レギュラーになれない人間の心の裏の汚れた部分までも物語にされたところが素晴らしい。…続く