【キャプテンウルトラ(井上英沖版)】4️⃣小一1967(昭42)年7月号より。ハックとジョーのコンビ場面あり。🌟紹介は少ないが、キャプテンウルトラ(本郷武彦・25歳、宇宙学校教官、柔道6段・空手5段)、アカネ隊員(宇宙学校教官&物理学者、20歳)、ハック(500万馬力)、ジョー(地球人に育てられたキケロ星人)。
★追加④…中城氏の絵柄やコマ割りを見ると、改めてその魅力を感じてしまう。できればいつか…全ての作品の単行本化を望むものである。
★追加②…花登氏作詞…♪とんとんとんまの天狗さん、とんまでオセンチお人好し…子供が大好き、ぼくらの仲間…♪…なお、偶然?…あの009だってたぶん(笑)、タイトルに関係あるよね…😉。
★追加①…石ノ森氏原作2種類(少年マガジン版と希望の友版)における、「カスミがハヤテに変身の秘密を問う?」興味ある…二つのシーン。
★追加②…アメリカ人と結婚しジュンを捨てて渡米した母親に、立派になった姿を見せたいというジュンの肩に異変が…。★バレーボールプレゼントの広告には、前年まで「河童の三平妖怪大作戦・カン子役」出演後の松井八知栄さん(※後のプロボウラー)の姿も…。
★追加②…少年画報同年5月→6月号より。キックボクサー沢村の最初の相手はナント…、沢村をKOしたソー・アジソンを既に倒していたさらなる強敵スイートクンだった。親子ライオンの例えに勝てるか、沢村!…主題歌ED🎶鬼がリングで見た星は〜キックのあけぼの告げる星♪〜…。
【姿三四郎・1970年奥田邦夫版】4️⃣この少年画報連載時TV放映中(竹脇無我主演)では、画像漫画の「檜垣源之助役・高城丈二氏」や「香車の安(吉)役・徳大寺伸氏(※後の快傑ライオン丸で果心居士役等も)」などの演技も光っている。…檜垣に腕を折られる安吉。三四郎に果たし状を出す檜垣。…続く
★追加②…皆を助けるには自分が死ぬしかないと…涙ながらに決意した石男は、悟空との戦いにわざと負けて…坊さんや動物たちは元の姿に戻ったが、可愛そうだった石男を思う竜子の優しい心にも感動を…😢😂。