【ジャングル大帝進めレオ!アニメ絵版】2️⃣。小学館の幼稚園・1967(昭42)年4月号より。ルネとルッキオは、レオの父親の毛皮を見てビックリ!…その毛皮がヘリコプターで人間に盗まれたが、追いかけたレオとルネは大勢の兵隊と戦って、見事に毛皮を取り戻した。
★追加…登場人物もしっかりと紹介されているが、原作第1期よりもTVアニメ版に近い絵柄になっているようだ。
★追加②…左手の指の動きをつかさどる筋肉が痛み、続ければ…ピシッという破滅の音とともに左手指は永遠に動かなくなる😭。
試合終盤に左門宅へ届いた飛雄馬からの速達が…文面には、新幹線の車中で京子が痛んだ指で投げたリンゴの変化にヒントを得たボールだが、吸血(禁断)の魔球で破滅が近いと…。
★追加…見開き。ヘリコプターが落っこちそうだ?😭💦…今こそパーマンの出番だ!…豆飛行機に乗っても、お見事😍!さすがはパーマンの怪力!…無事救出できてよかったね😉。みんなのお出迎えも、なかなか良いシーンだ😊。
★追加③…画像は全部、冒険王版。🌟画像⑬の上部、景光が「生まれつきか?」他2コマ=単行本になし。ほかのページは、ほぼ単行本と同じ(僅かなコマ違いと、漢字や行違いくらい)。…続く https://t.co/H5oBIyNk5y
★追加②…対決第1ラウンド「ファイヤ三世が黒色の装甲を付ける前」は省略(1月号)。この第2ラウンド(3~4月号)は対決ページが多く、鉄人ファンには特に楽しいシーンでは?。…続く
★追加…ふしぎな隕石を体に入れると、サムソンは100年動けるようになるという。後の傑作「ジャイアントロボ」と同様、ふしぎなおじいさん(博士)が臨終間際にくれた腕時計の操縦器で、少年の命令どおりに動くという。