★追加…小学生のケダマン(阿仁丸一族の長男=狼男の父と化猫の母の間に生まれ、狼や狼男に変身できる)、同級生の宇佐見ミミちゃん、怒良野キラー(吸ケツ鬼の一族)、マミイ(間身井)などが登場。他の作品同様、この頃の絵柄は素晴らしい。
★追加④…バラバラにしてもすぐにもとどおりに戻れるガロンに苦戦のマグマ。一方…ピックがすり替えられたと気づいたゴアは、所在が判ったピックを取り戻そうと村上一家に怪物を差し向けるが間一髪、モルが来て救った。しかし束の間、ゴアもやって来て、モルたちもピンチに。果たしてどうなる?…。
★追加…3月号続き…偶然に逃げ込んだアトランティス大陸神殿の棺に命の水を注ぐと、一万年の眠りから覚めた正義の黄金バット誕生だ!シルバーバトンの威力!…。3月号の絵柄は映画版に近くバットの顔つきが怖いが、4月号からはもう少し穏やかなになる。ラストは、3月号の記事(黄金バットの超能力)。
【卜伝くん(一峰大二)】2️⃣一峰氏としては、同時期連載の白馬童子・七色仮面・ナショナルキッドのコミカライズに加え、ご自身の原作では珍しい「卜伝くん実写テレビ化」であった。🌟お話は、力が湧いてくる不思議な刀・力丸を持って活躍する。…追加あり。
★追加②…「エラーしてもらっては困る❗️長嶋さん・王さんも…」天下のONや先輩方を差し置いて、おそらく誰にも言えまい…。ここまで鬼気迫る飛雄馬は最初で最後‼️【以前「日暮坂46さん」投稿に参加】…選手生命が尽きようとする飛雄馬を許してあげてね😣😭。…そして、飛雄馬の秘密とは?
★追加①…同年6 号より。…Xは、悪人から取り上げたお金で貧しい子供たちにお菓子のプレゼントを…。お菓子を配るオジサンの絵柄は、時どき使用する「桑田氏自らを漫画的にしたもの」で、「まぼろし探偵・超犬リープ・ウルトラセブン」等にも登場している。
★追加①…トラックごと潜水艦内へ…そして、ある島の中にあるQの秘密基地へ…。Qのボスは当隊長と引き換えににMJ号を渡せという。牢屋へ入れられた隊長からの通信を受け、判明した島へ救助に向かうエキゾスカウト。