【ガムガムパンチ・小学二年生版(手塚治虫)】1968(昭43)年9月号より、台風の巻。今日はパンチ君の誕生パーティでお友達がたくさん来る予定…なのに、台風が近づきお客さんが来られない状況😣。ガムガムに、何とかしてくれと頼むパンチ君だが…果たして?…台風を擬人化して解決しようとする名作😉…。
★追加②…画像の、⑨⑩=冒険王版と、⑪⑫=単行本との比較。セリフ違いあり➕…⑨に対し⑪で景光は、多宝丸のかたきを討つ…と言っている。⑩で百鬼丸が46ヶ所魔人にとられていると語るコマが、⑫にはない。⑩の次のページにさらに➕数コマ…の後に、⑫の下部が入る。…続く https://t.co/yEuri6UsP4
★追加③…百年前にガイロス星へ来たオガタと人造人間メタリノームだが、バクテリアに犯され金属人間となったメタリノームが博士の頭脳を吸収してバクテリアどもの王となっていたのだった。脱出を手伝い、ミイラに戻っていく博士。他の金属人間を倒しガイロス星から脱出するキャプテンたち。…続く
★追加③…魔王の威力を見て、売ってくれと交渉するゴラム博士。百万…五百万円と価格をつり上げるところが、当時の時代的な価値観などと絡み合って…と考えると、たいへん面白い。
★追加②…親玉の怪獣酋長ジェロニモンが登場だ!。ジェロニモンの口からの無重力旋風に吹き飛ばされる科特隊。ハヤタが遂に、ウルトラマンへ変身!