★追加…1972(昭47)年、デビルマンを少年マガジンの同年25号より連載中の、丸一年後の少年チャンピオン30号=梅雨とはつゆ知らずの巻より(2人の菊の助?)。…菊の助のタッチがやや変化しているように思う。
★追加…落葉が吹き飛んで近所に迷惑をかけたが、きれいに後片付けをした後は空き地で焚き火をして…焼きいも🍠が食べられた。ほのぼのとした秋のひととき…。
★追加…第1話のみ…悪魔くんの髪型や顔つきが、貸本時に近いようだ。先の画像④には、鬼太郎が一コマゲスト出演(笑)。順に、1号の主なシーン(魔法陣で、地下から悪魔を呼び出す)。
★追加②…2004年のTVドラマ版(上戸彩主演)では、宗方仁(内野聖陽)、桂大悟(寺脇康文)、藤堂貴之(吉沢悠)などの俳優陣も魅力のひとつ。
★追加①…同じ能力なら、後から製造された2号の方が強いのか?…大作少年がGロボに「2号を捕まえて飛べ!」と命令した行き先は?…。
【科学忍者隊ガッチャマン・吉田竜夫とタツノコプロ[源田(あや)秀夫他]】2️⃣1972(昭47)年10月1日よりTVアニメ放映開始時発売、小学館の幼稚園同年11月号より。ムカデゴンが町で暴れている。ガッチャマン出動!…バードミサイルでムカデゴンを倒す。