【魔法使いサリー・小学館の幼稚園版1970(昭45)年11~12月号】2️⃣
…続き。カブのいたずら。🌟画像の③④=クリスマスプレゼントの応募広告(12月号)。サリーちゃんのサンタ姿ほか(絵=横山光輝、赤塚不二夫とフジオプロ…とある)。
伊賀の影丸・第8部予告等。少年サンデー連載中の1965年終盤。今も人気がある「第8部、土蜘蛛五人衆の巻」第1回扉絵とその前号の予告、画像③④=連載当時発売中の「別冊少年サンデー・半蔵暗殺帳の巻」お知らせ。
キャプテンウルトラ(少年サンデー版)6️⃣ テレビ版と同様の重要な場面。バンデラーの体内に囚われたアカネ隊員とケンジ少年。🌟アカネ隊員が感電の苦痛に耐えながら、決死の電気信号をキャプテンたちに送信するシーン。
【とびだせバッチリ・マーガレットちゃん(よこたとくお)】先日の訃報=よこた氏の連載漫画。とびだせ…(原案=岡本光輝氏)の方は、TVアニメ1966(S41).11月~67.4月放映中同時期の少年キングに毎号約3ページ連載。少年探偵のバッチリ君。アニメ主題歌=サザエさん声優の加藤みどり氏。…追加あり
★追加④…バンデル星人を挟み撃ちで倒し宇宙灯台を守ったキャプテンたち。子供たちに母親の死を告げる父親…、R5星で父親と一緒に暮らす決意をする兄妹😭。
★追加…ケン一と一緒に、ケンニとして育てられたピック。ガロンには、脳ミソであるピックが足りなくて暴れる。
サインはV【岡田可愛版】3️⃣ 少女フレンド連載時の…順に、
🌟①②TV化前の、朝丘ユミ自信満々・稲妻落としサーブのシーンとその連続扉絵、③④テレビ化による主な配役決定(※この時、小山チイ子役とジュン・サンダース役は未定)。
遊星少年パピイ2️⃣ 光プロの井上英沖氏がTV(原画とキャラデザイン)と商品(文房具等)も手掛けられ大ヒット‼️😄後に、ウルトラマンを雑誌版で漫画化される前の1966(昭41)年7月号までの2年近く、雑誌・少年に大人気連載。🌟連載時扉絵と単行本にないと思われる現代芸術社版レコードを紹介・・次へ続く。
★追加②…アカネ隊員が感電の苦痛に耐え信号を送るシーンは小三でも…。馬場氏描くキャプテンも勇敢だ。各学年誌では複数漫画家によるキャプテンが大活躍‼️👊💥…追加あり。