【鉄人28号・月刊少年ジャンプ版】1️⃣ 1976(昭51)年9月号、永遠の名作シリーズ企画の第6弾、雑誌・少年の連載終了から10年後、横山氏タッチは変われど 鉄人はやはりヒーローだった。🌟32ページ読み切り作品。コンピューターに支配された人間を救う正太郎・敷島博士と鉄人。…続く
【スリーZメン・藤子不二雄A】1️⃣月刊まんが王1964(昭39)年12月号~翌65年12月号まで連載。瀕死の重症を負ったゼン・ザンバ・ゼブラの3人が正義のマシン・マン戦士となって甦り、悪の天才科学者マブゼ博士らと戦う。絵柄は、その少し前から月刊少年に連載の「シルバー・クロス」に似ている…追加あり
★追加②…W3の円盤・乗り物タイヤや超能力、真一たち家族の記事等は、後の雑誌型単行本やムック以外にはあまり見掛けなかった印象です。この本では特集されていました。…追加あり
【海底人8823(九里一平)】2️⃣大きいコマには特に、美しい絵柄が発揮されるように感じる。 ハヤブサのスタイルは、実写版と絵では微妙に異なっている。…追加あり
★追加…66年7/17放映開始直後の7/23発売第31号より。イデ隊員とホシノ君は、多数のバルタン星人に車上に乗られて大破し炎に包まれたところをハヤタとフジ両隊員に消火され助かった。アレレ、イデ隊員の頭が…楳図ギャグがこういうところで出た…😉。
★追加…画像の、⑤⑥=怪獣王子撮影中。⑧では、鳥人の首領(司令塔)は双頭だが、まだ最終決定されていなかったかも?
★追加①…畑仕事の母の前で、フジ丸はワシにさらわれる。🌟画像の、⑤⑥=新連載7月号本誌、⑦⑧=同年10月発売の11月増刊フジ丸特集の雑誌型単行本1号(※⑥と⑧を比較→コマ割り違いと付加があり、この時点で少し異なる)。…続く
【巨人の星・1969(昭44)年より】恋人美奈の死を乗り越え、再び大リーグボール1号で復活した飛雄馬を待っていたのは、オズマ・一徹コンビの…1号打倒作戦(見えないスイング)。坂本龍馬のように、例え前のめりに死んでも…飛雄馬の信念。
🌟なお、アース製薬CMでは、一徹も仲良くサービス?・追加あり
★追加…25番コマにダジャレを1つ「お菓子いいわね(笑)」…面白くないかも😉。…しかし、時間を変えてもなぜか?…疲れる人が多くなるような😣💦⤵️