💡次のように悩むことはありますか?
◆相談事例
「ありのままでいい」「自分を愛する」って、最近よく聞きますよね。でも私、そう思えないです。
そもそも自分のことが嫌いなのに、どうやって自信を持てというのでしょうか?
◆回答はこちらから
https://t.co/XcntjlaNBx
怒りやイライラが抑えられない、と悩むあなたに向けて漫画を描きました。
あなたは実は「急に怒った」のではなく、我慢の限界がきて「ついに怒った」のかもしれません。
色々なことを我慢してきた結果が「抑えきれないイライラ」のこともあります。
▼漫画の続きはこちら
https://t.co/jQ39etcw1b
理不尽なことを言われたり、攻撃されたり、マウントを取られたり…
「なんでそんなこと言われなきゃいけないの?」
「わたし、何かした…?」
「私が悪いのかな?」
そんなふうに感じている、あなたに伝えたいことを漫画にしました☺️
▼漫画の続きはこちら
https://t.co/4vdIVle4fw
💡「頑張るのをやめるのが怖い」「ほどほどがわからない」と思うことはありますか?
▼相談事例
体調を崩し、産業医から休む時はしっかり休むよう言われてしまいました。
でも、休むのが苦手で、とにかく何かやっていないと落ち着きません。
▼回答はこちらから
https://t.co/E8AIyeDxwU
子どもの頃に求められた「いいこ」に、大人になって苦しめられてしまうことがあります。
周囲にとっての「いいこ」を頑張るためには、自分の気持ちを抑えたり、たくさん我慢したりしなければいけないからです。
▼漫画の続きはこちらから
https://t.co/14jNg0vE5j
「あれもこれも、できていない」
「やらなきゃいけないことが、終わらなかった」
…こんなふうに誰かに言われたり、誰にも言われなくても落ち込んだり、焦ったりすることがあるかもしれません。
そんなあなたに伝えたいことを漫画にしました☺️
▼漫画の続きはこちらから
https://t.co/gi7G9olxnK
やらなきゃいけないのに、できない辛さがあります。
行かなきゃいけないのに、行けない苦しみがあります。
でも…
やらなきゃいけないことを、無理すれば「できてしまう」辛さ、いけるからこその苦しみもあります。
▼漫画の続きはこちらから
https://t.co/SDHEY33P9o
「誰も本当の自分を見てくれない」
「自分の辛さや苦しみはわかってもらえない」
…そう感じることがあるかもしれません。
でも、だからこそ、自分が自分の敵にならないようにしてください。
「自分の味方になるとは?」ということを漫画にしました☺️
▼続きはこちらから
https://t.co/KzePYHyn9s
『悪いのは、あなたじゃない』特集記事が掲載されました💡
過去に言われた言葉を思い出して、悲しくなったり、腹が立ったり、苦しくなったりする…。
いつまでも悩むことはダメではないし、かといって無理やり「気にしないでおく」必要もありません☺️
▼記事はこちらから
https://t.co/le8GVmFJ9M
💡本日の漫画はこちら
https://t.co/qsAR0gBi0o
朝起きて、すでにしんどい。
寝ても疲れが取れない。
職場に着いたそばから帰りたい。
やる気が出ない。
ストレスが溜まると、体は色々な形でSOSを出します。
ストレスの多い環境を変えられない時に使える、2つの方法について描きました☺️
▼『悪いのは、あなたじゃない』特集記事が掲載されました💡
https://t.co/8iW6lCFKOS
誰かがコソコソしていると「私の悪口を言っているのかも」と不安になったり、誰かの仕草から「どうせこう思っているんだろうな」と落ち込んだりすることがあります。
そんなあなたに読んでほしい記事です☺️
▼今日の漫画はこちらから
https://t.co/d7C5wSYsxl
「こんな性格を変えたい」
「こんな自分が嫌だ」
このように思うことがあります。
でも実は、それはあなたの性格のせいではなく、脳のクセなのかもしれません。
自分のせいではないことで、これ以上あなたが苦しみませんように…。