ありそうでなかったモグラによる人類蹂躙漫画、水ポテト「モグランド」地底からの使者モグラが人類に牙を剥く絶海の孤島で生き残れ!うっすら感じる意図もまだまだ薄い一巻。続きが楽しみです。
#ホラー漫画
菅島茂の菅島怒名義による作品「悪魔がよんでる」読みたかったので超嬉しい。グロテス病に罹患した少女が謎の寺院へと送られる。荒唐無稽な話を最後まで読ませる作画のパワーと勢いがある。別に悪魔は呼んでなかったが、いい読切だった。
#ホラー漫画
和月伸宏「北陸幽霊小話」幽霊少女に自分の遺体探しを頼まれた少年のボーイミーツゴーストガールストーリーです。特殊環境下の男女の青春をうまく描きつつミステリー要素も盛り込んだ爽やかな短編。この人は後に剣客もので超絶ヒットを飛ばす予感がします。
まさか泥だとは思わなかった。諸星大二郎お得意の土着信仰に超自然を織り交ぜた怪奇的な作品で読み応えあるのだが、素養もなく感受性も乏しかった若き日の俺には受け入れる土台が出来上がっていなかったね。今はそれなりに楽しめる。
今日持ってきたのは、この結末を予想できる人いない説です!まじで、嘘でしょ!?って声が出た。切る必要もない舵を切った気もするが、俺としては最高のラストだ。
森田俊平「おもしれー女に!私はなる!」
杉本啓子「人形の呼ぶ声」
収録の、六話の掌編から成る「異形の群れ」が、どれも鋭いホラーで面白いです。やはりホラーは短編に限る。痴情のもつれとか友情みたいな余計な要素が絡む余地がなくていい。短ければ短いほど無駄なページがないですね。全てがホラーに繋がります。
#ホラー漫画
手の込んだ作品をじっくり味わうのも楽しいが、理不尽な恐怖を貪るジャンクなホラーも大好物だ。
金風呂タロウ「レジデンス」は正にそんなに作品。マンションで遭遇した怪人がわけもなく襲ってくる。ホラーは災害みたいなものなので動機なんて不要なのだ。
作者の単行本を出してくれ!!
#ホラー漫画
古賀新一「のろいの腹話術!?」女性を轢き逃げした腹話術師。元隠亡の男から火葬場で焼いた死者の灰は鶏の餌として売られている不気味な話を聞きおののくが、なんと殺した女性の遺灰を餌にした鶏料理を食べてしまう!隠亡が出てくる古賀新一作品に外れなし。基本的に頭がおかしい。
#ホラー漫画